ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
《写真提供:AC》
大阪シティバス(参考画像)
《出典 大阪市交通局》
御堂筋線に掲出されるヘッドマーク。前面と側面に付けられる。
《出典 大阪市交通局》
民営化を記念してニュートラムに投入される金色の200系(イメージ)。
200系第17編成に施される車体イメージ。上田学園大阪総合デザイン専門学校のチーム「えぶりでぃ」が制作した。デザインコンセプトは「活気のある街と自然が解け合う南港」「朝~夜への時間の流れやタコから波への変化」。
大阪市営地下鉄の新会社、愛称名は「Osaka Metro」…ロゴは「M」を基調に
《出典 大阪市交通局》
地下鉄は「走り続けるために 変わります」、バスは「変わるけど 変わらない」をキャッチフレーズに進められる大阪市交通局の民営化。現行のサービス水準を維持しつつ、ホームドアの整備やホームの見守り強化、バリアフリー化も推進するという。
大阪市高速鉄道・中量軌道路線図
《出典 大阪市》
「イルミネーション列車」のイメージ。車体をLEDで装飾する。
《出典 大阪市交通局》
コンテスト開催前には記念撮影、終了後には車掌スイッチによるホーム側ドアの開閉操作体験、YT線(車庫引上げ線)の入換え体験も行なわれる。
《出典 大阪市交通局》
試し刷りに使われた切符を集めるユニークなラリーも行なわれる、今年の御堂筋線フェスティバル。
この記事へ戻る
1/10
大阪市交通局
NTTグループ
編集部おすすめのニュース
特集
大阪市交通局
乗降データをAIカメラで取得、大阪シティバスが実証試験開始へ
2023年3月9日
大阪メトログループ(旧大阪市交通局)とアプリズムは、路線バ…
さようなら大阪市交通局…3月19日から御堂筋線に惜別のヘッドマークを掲出
2018年3月14日
ニュートラムに金色の車両…Osaka Metroの発足を記念 4月1日から
2018年3月4日
NTTグループ
NTTと滋賀県、公用車活用のEVカーシェア実証開始…休日は一般に貸し出し
2025年7月3日
滋賀県とNTTビジネスソリューションズ、REXEVの3者は、公用車を…
沖縄のリゾートホテルでEVカーシェア開始、スマホで全手続き 那覇周辺の渋滞解消へ
2025年6月30日
「観光まちづくり共創ラボ」始動、JTB総研とNTTアーバンソリューションズ総研が連携
2025年6月20日
×