最新ニュース(5,227 ページ目)

アイシン精機、中型自動運転バス実証実験に参画 転倒リスク通知システムを実装 画像
自動車 テクノロジー

アイシン精機、中型自動運転バス実証実験に参画 転倒リスク通知システムを実装

アイシン精機は、産業技術総合研究所が経済産業省、国土交通省から受託した「中型自動運転バス実証実験事業」にて、バス運行事業者として選定された大津市(滋賀県)および京阪バスの実証実験に参画する。

トヨタの世界販売台数、約9割まで回復…中国や欧州が牽引 7月実績 画像
自動車 ビジネス

トヨタの世界販売台数、約9割まで回復…中国や欧州が牽引 7月実績

トヨタ自動車は8月28日、2020年7月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は7か月連続のマイナスとなったものの、前年同月比10.9%減の61万9448台まで回復した。

ホンダ、CBR250RR 1万1500台をリコール オイル漏れのおそれ 画像
モーターサイクル

ホンダ、CBR250RR 1万1500台をリコール オイル漏れのおそれ

ホンダは8月28日、軽二輪スポーツ『CBR250RR』のオイルパンに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2017年3月22日~2020年6月18日に製造された1万1500台。

ポルシェ パナメーラ 改良新型、高性能な「GTS」設定…480馬力ツインターボ搭載 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ パナメーラ 改良新型、高性能な「GTS」設定…480馬力ツインターボ搭載

◆自然吸気エンジンを思わせるリニアな出力特性
◆0~100km/h加速は3.9秒で最高速は300km/h
◆8速PDKのコースティング機能を改良

日産の世界販売、13.8%減の34万0032台まで回復 7月実績 画像
自動車 ビジネス

日産の世界販売、13.8%減の34万0032台まで回復 7月実績

日産自動車は8月28日、2020年7月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年同月比13.8%減の34万0032台で23か月連続のマイナスとなった。

トヨタとJAXA、有人月面車の愛称を「ルナ・クルーザー」に決定 画像
自動車 ビジネス

トヨタとJAXA、有人月面車の愛称を「ルナ・クルーザー」に決定

トヨタ自動車と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、両者が共同研究を進める燃料電池車両技術を用いた月面でのモビリティ「有人与圧ローバ」の愛称を「LUNAR CRUISER(ルナ・クルーザー)」と命名した。

日産と美濃加茂市、EVを活用した「災害連携協定」を締結 全国で54件目 画像
エコカー

日産と美濃加茂市、EVを活用した「災害連携協定」を締結 全国で54件目

日産自動車と岐阜県美濃加茂市、岐阜日産自動車の3者は8月27日、電気自動車(EV)を活用した「災害連携協定」を締結した。

東京メトロのMaaSアプリにタクシー配車「JapanTaxi」と「S.RIDE」が参画 画像
自動車 ニューモデル

東京メトロのMaaSアプリにタクシー配車「JapanTaxi」と「S.RIDE」が参画

東京地下鉄(東京メトロ)が8月27日にリニューアルした大都市型MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)アプリの「東京メトロmy!アプリ」に、タクシー配車アプリの「S.RIDE」と「JapanTaxi」が連携開始した。

マツダ CX-5 に2021年型、10.25インチの大型ディスプレイ採用…9月米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-5 に2021年型、10.25インチの大型ディスプレイ採用…9月米国発売へ

◆10.25インチのディスプレイサイズはCX-5史上最大
◆上級グレードに2.5リットルターボ搭載
◆最新のi-ACTIVSENSEを標準装備
◆G-ベクタリング コントロール プラスも標準

メルセデスベンツ Sクラス 次期型、9月2日のデビューが決定 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Sクラス 次期型、9月2日のデビューが決定

メルセデスベンツは8月26日、オンラインイベントの「Meet the S-Class DIGITAL」を、9月2日14時(日本時間9月2日21時)から開催し、次期『Sクラス』をデジタルワールドプレミアすると発表した。