最新ニュース(4,027 ページ目)

コンチネンタルの再生可能タイヤ、EVの航続を拡大する効果も…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

コンチネンタルの再生可能タイヤ、EVの航続を拡大する効果も…IAAモビリティ2021

コンチネンタル(Continental)は9月6日、ドイツで開幕したIAAモビリティ2021において、持続可能なコンセプトタイヤ、『コンチ・グリーンコンセプト』を初公開した。

久大本線がおよそ1か月ぶりに全線再開…日田-豊後森間が9月17日に復旧 大雨被害 画像
鉄道

久大本線がおよそ1か月ぶりに全線再開…日田-豊後森間が9月17日に復旧 大雨被害

JR九州は9月10日、大雨により不通となっていた久大本線日田~豊後森間を9月17日始発から再開すると発表した。

VW パサート 後継モデルはEV!? 『エアロBセダン』2023年デビューへ向け開発中 画像
自動車 ニューモデル

VW パサート 後継モデルはEV!? 『エアロBセダン』2023年デビューへ向け開発中

VWが現在開発をしていると見られる新型フルエレクトリック・セダン、『エアロBセダン』(仮称)市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

メルセデスベンツ 『EQB』、小型電動SUVを年内欧州発売…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ 『EQB』、小型電動SUVを年内欧州発売…IAAモビリティ2021

◆1回の充電での航続は最大419km
◆前面空気抵抗を示すCd値は0.28
◆バッテリー容量の80%を約30分で急速充電
◆3列シートの7名乗りを設定

ロータスの新型スポーツカー『エミーラ』、レーサー「GT4」発表…トヨタ製V6は405馬力 画像
モータースポーツ/エンタメ

ロータスの新型スポーツカー『エミーラ』、レーサー「GT4」発表…トヨタ製V6は405馬力

◆市販車は0~100km/h加速4.5秒未満で最高速は290km/h
◆エヴォーラGT4の成功を受け継ぐ
◆乾燥重量は1260kgに
◆エミーラGT4で世界のモータースポーツシーンに復帰

インテルがロボタクシー発表、2022年に運行開始…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

インテルがロボタクシー発表、2022年に運行開始…IAAモビリティ2021

インテル傘下のモービルアイは9月7日、IAAモビリティ2021において、公道走行の準備が整った6名乗りの自動運転EVを発表した。商用のライドヘイリング・サービスの「ロボタクシー」として、2022年にイスラエルのテルアビブとドイツのミュンヘンで運行を開始する予定だ。

約100台のトランポをスムーズにさばく…SUPER GT第5戦 密着取材 画像
モータースポーツ/エンタメ

約100台のトランポをスムーズにさばく…SUPER GT第5戦 密着取材

SUPER GT第5戦SUGO GT300kmレースが、宮城県のスポーツランドSUGOで11日より開催される。10日金曜日は搬入日とあり、約100台に及ぶトランスポーターがどのようにしてサーキットに入っていくのかに密着した。

メルセデスベンツ Sクラス 新型でレベル3の自動運転が可能に、ヒアのデジタル地図搭載へ…IAAモビリティ2021 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Sクラス 新型でレベル3の自動運転が可能に、ヒアのデジタル地図搭載へ…IAAモビリティ2021

ヒアテクノロジーズ(HERE Technologies、以下ヒア)は9月6日、ドイツで開幕したIAAモビリティ2021において、同社の「HDライブマップ」が2021年内に、メルセデスベンツ『Sクラス』新型の「DRIVE PILOT」に搭載されると発表した。

JR北海道が長期債務の一部を「株式化」…債務圧縮や資本増強を図る 画像
鉄道

JR北海道が長期債務の一部を「株式化」…債務圧縮や資本増強を図る

JR北海道は9月10日、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)からの長期債務の一部を株式の発行に充てる「債務の株式化」手続きが完了したことを明らかにした。

トヨタ、9月・10月の生産計画を見直し…通期生産台数見通しを900万台に下方修正 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、9月・10月の生産計画を見直し…通期生産台数見通しを900万台に下方修正

トヨタ自動車は、東南アジアでの新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大に伴う部品供給不足により、9月・10月の生産計画見直しを実施。この影響によりグローバルで約40万台の減産となることを発表した。