最新ニュース(22,993 ページ目)

ユーシン中間決算…経常利益54.7%減 画像
自動車 ビジネス

ユーシン中間決算…経常利益54.7%減

ユーシンが発表した2011年5月中間期の連結決算は、経常利益が前年同期比54.7%減の12億4200万円と大幅減益となった。

デンソー通期業績見通し…増収ながら大幅減益 画像
自動車 ビジネス

デンソー通期業績見通し…増収ながら大幅減益

デンソーが発表した2012年3月期の通期連結決算業績見通しは、営業利益が前年同期比28.3%減の1350億円と減益になる見通し。

豊田合成の業績見通し…営業利益33.4%減 画像
自動車 ビジネス

豊田合成の業績見通し…営業利益33.4%減

豊田合成は、東日本大震災の影響で公表を見送っていた2012年3月期の通期連結決算業績見通しを公表した。

スマートグリッドの認知率は1割…JDパワー調査 画像
自動車 ビジネス

スマートグリッドの認知率は1割…JDパワー調査

J.D.パワーアジア・パシフィックは11日、スマートグリッド認知率調査を実施し、その結果を発表。それによると「スマートグリッド」を知っている人の割合は全体の11%、うちスマートグリッドをよく知っていると答えたのは2%にとどまった。

フォーアールエナジー、今年末に家庭用蓄電システムをモニター販売 画像
自動車 ビジネス

フォーアールエナジー、今年末に家庭用蓄電システムをモニター販売

電気自動車(EV)用バッテリーの2次利用を目的に、日産自動車と住友商事の共同出資で設立されたフォーアールエナジー(横浜市)は11日、リチウムイオンバッテリーによる家庭用蓄電システムの有料モニター販売を2011年12月に開始する計画だ。

日産の人事関連子会社をジェンパクトが買収 画像
自動車 ビジネス

日産の人事関連子会社をジェンパクトが買収

米国のジェンパクトは7月11日、日産自動車との長年にわたる提携関係を強化し、日産の人事関連業務のシェアードサービスセンターである「日産ヒューマン・インフォメーション・サービス」(NHIS)の経営権を取得すると発表した。

日立金属、インターコネクタ材を新開発---燃料電池の寿命を向上 画像
自動車 ビジネス

日立金属、インターコネクタ材を新開発---燃料電池の寿命を向上

日立金属は7月11日、耐酸化性と強度を向上した固体酸化物形燃料電池(SOFC)用素材として金属インターコネクタ材を開発した。燃料電池の普及に向けて高性能素材を供給する。

ダブルエッジの魅力、NS_CONCEPT を立ち上げ 画像
自動車 ビジネス

ダブルエッジの魅力、NS_CONCEPT を立ち上げ

日産『Be-1』や『PAO』の開発にも参画した、コンセプターでウォーターデザイン取締役の坂井直樹氏は、プロダクトブランド「NS_CONCEPT」を立ち上げる。第一弾は、セイコーブライツアナンタとコラボレーションした『NS_WATCH』だ。

【シトロエン C4 試乗】大人っぽく濃い味わいに…まるも亜希子 画像
試乗記

【シトロエン C4 試乗】大人っぽく濃い味わいに…まるも亜希子

なんて大人っぽくなったんだろう。先代がまだあどけなさの残る少年だったなら、この新型は社会に出た青年。そのくらい印象のちがうクルマになっている。これなら、50代60代の男性でも、しっくりと似合うのではないだろうか。

デトマソ パンテーラ 復活へ…600psエンジン搭載か 画像
自動車 ニューモデル

デトマソ パンテーラ 復活へ…600psエンジン搭載か

2011年3月のジュネーブモーターショーで復活を果たしたイタリアの名門、デトマソ。その復帰第2作目となる『パンテーラ』の中身が見えてきた。