スズキの原山保人副社長は14日、先月の独フォルクスワーゲン(VW)との提携解消申し入れに続いて、今回新たにVWに契約違反通告書を送ったことについて「何か急がないとビジネス上困ることが起こっているわけではない」と強調した。
日本自動車販売協会連合会がまとめた2011年度上半期(4〜9月)の一時抹消登録台数は、前年同期比22.3%減の151万9908台となり、2年ぶりに前年を下回った。
日本自動車販売協会連合会がまとめた9月の一時抹消登録台数は、前年同月比17.7%減の27万7784台となり、12か月連続でマイナスとなった。
スズキの原山保人副社長は14日、東京で記者会見し、VW(フォルクスワーゲン)に対して両社の包括提携についてVW側に多くの違反があったとし、同日付で「契約違反通告書」を送付したと発表した。
日本自動車販売協会連合会がまとめた2011年度上半期(4〜9月)の永久抹消登録台数は、前年同期比30.4%減の17万4635台となり、3年ぶりに前年を下回った。
日本自動車販売協会連合会がまとめた9月の永久抹消登録台数は、前年同月比46.6%減の2万6540台となり、12か月連続でマイナスとなった。
14日、日本デザイン振興会は、2011年度「グッドデザイン大賞」の受賞候補を発表した。LED電球や新幹線といったモノのデザインに加え、ホンダ『インターナビ』による「東日本大震災での移動支援の取り組み」など、6件がノミネートした。
日本自動車販売協会連合会がまとめた2011年度上半期(4〜9月)の輸出抹消登録台数は、前年同期比1.2%増の44万6859台となり、2年連続で前年を上回った。
日本自動車販売協会連合会がまとめた9月の輸出抹消登録台数は、前年同月比0.7%減の5万0971台と微減だった。
操業を停止していたマツダとフォードの合弁会社「オートアライアンス(タイランド)」(AAT)が再稼働した。継続的な見通しではなく、サプライヤーの立ち上がりを見極めながらの、直近の判断でのスタートとなった。