国土交通省は、洪水被害を受けたタイへの排水支援の一環として、排水能力が高く、機動性に優れた同省の排水ポンプ車10台をタイに派遣する。東日本大震災でも津波浸水地域の排水活動に活躍したポンプ車で、5日に横浜港を出港、17日にタイ・ラムチャバン港に到着する予定だ。
米IDCは3日(現地時間)、2011年第3四半期の携帯端末出荷台数で、韓国サムスン電子がトップにたったと発表した。
いすゞは自動車は、タイの洪水被害で現地の操業停止を11日まで延長すると発表した。
いすゞ自動車は4日、小型トラック『エルフ』『アトラス』ハイブリッド車2車種のハイブリッドモータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
いすゞ自動車は4日、小型トラック『エルフ』『アトラス』『コンドル』『タイタン』のCNG車(圧縮天然ガス自動車)4車種のCNG燃料タンクに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
エキサイトは11月4日、読み聞かせiPad・iPhoneアプリ「パパ、読んで!おやすみ前のおとえほん vol.2〜読み聞かせ世界昔話〜」の配信を、App Storeにて開始した。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PlayStation Vitaを体験できるイベント「PlayStation Vita “PLAY”キャラバン-全国体験会-」を全国5都市で順次開催すると発表しました。
帝国データバンクは、復興の財源としての増税について企業の意識調査を実施した。調査期間は10月19日~31日で、調査対象は全国2万2924社。有効回答企業数は1万0746社。
バス、タクシーなどプロドライバーや整備業者など自動車関係従事者の功労者表彰が10月28日、国土交通省で行われた。大臣表彰で二輪車関係者が対象となった例は、過去一人もない。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、「第42回東京モーターショー2011」のシトロエンスタンドにシトロエンの「DSライン」の3モデルを出展すると発表した。