最新ニュース(2,100 ページ目)

テスラ モデルY「調音施工」でロードノイズ低減? 乗り心地も改善? 驚きの体験談! 画像
自動車 テクノロジー

テスラ モデルY「調音施工」でロードノイズ低減? 乗り心地も改善? 驚きの体験談!

今「調音施工」が熱い。クルマの騒音源をピンポイントで狙い、体感的な静けさを向上させる話題の走行音静粛化プログラム。今回、かなり静粛性の向上したTESLA Model Yに対して施工を実施。純正状態の車両と施工後の車両との試乗比較で「調音施工」の効果が明らかになった。

JR北海道のキハ183系を見るラストチャンス…苗穂運転所で有料撮影会 5月20日 画像
鉄道

JR北海道のキハ183系を見るラストチャンス…苗穂運転所で有料撮影会 5月20日

JR北海道は4月7日、キハ183系特急型気動車最後の撮影会を5月20日に苗穂運転所で開催すると発表した。

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】ファミリーベンツとしての安定感は納得のいくレベル…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】ファミリーベンツとしての安定感は納得のいくレベル…島崎七生人

「Bクラス、どうですか?」と、確か先代が登場したとき、いつも筆者の自宅に荷物を届けてくれる宅配便の顔なじみのドライバー氏に訊かれたことがあった。子育てファミリーのようだったので「2列、5人乗りで構わなければいいですよ」と勧めた覚えがある。

【復活!! ホンダ オデッセイ】フロントグリルなど、純正アクセサリー一部公開 画像
自動車 ニューモデル

【復活!! ホンダ オデッセイ】フロントグリルなど、純正アクセサリー一部公開

ホンダアクセスは4月7日、2023年冬に発売を予定している『オデッセイ』改良モデル用純正アクセサリーの一部をオデッセイ先行情報サイトに公開した。

「青い救急車」登場---ベルリングが開発、優先意識向上と色弱者対応 画像
自動車 ビジネス

「青い救急車」登場---ベルリングが開発、優先意識向上と色弱者対応

救急車が現場に到着する時間の全国平均は、22年前の2001年は約6.2分。技術の進歩で現場到着時間は短くなってると思いきや、実は1.5倍の約9.4分と、20年前よりも3分も遅れて救急車がやってくるという現状に、DMM.comグループのベルリングが、課題解決への一手を打ち出した。

事実上の廃止が決まった維持困難線区を訪ねる…留萌本線・深川-石狩沼田、根室本線・富良野-新得 画像
鉄道

事実上の廃止が決まった維持困難線区を訪ねる…留萌本線・深川-石狩沼田、根室本線・富良野-新得

JR北海道は4月3日、2023年度の事業計画を発表した。

スバル「ウィルダネス」、第三弾は『クロストレック』新型に…ニューヨークモーターショー2023 画像
自動車 ニューモデル

スバル「ウィルダネス」、第三弾は『クロストレック』新型に…ニューヨークモーターショー2023

◆六角形のフロントグリルや大型のホイールアーチクラッディングを装備
◆サスペンションやCVTを専用チューン
◆「STARLINK」対応の11.6インチマルチインフォメーションディスプレイ

ガソリン高騰で気になる実燃費ランキング、ヤリスが3連覇達成…e燃費アワード2022-2023 画像
自動車 ニューモデル

ガソリン高騰で気になる実燃費ランキング、ヤリスが3連覇達成…e燃費アワード2022-2023

イードが運営するマイカー燃費管理サービス「e燃費」は4月6日、実燃費とカタログ燃費達成率の優秀車種9部門を表彰する、「e燃費アワード2022-2023」を発表。トヨタ・ヤリスが総合部門で3年連続1位となった。

ヒョンデの高性能EVは7月発表へ、『アイオニック5 N』…プロトタイプの写真を公開 画像
自動車 ニューモデル

ヒョンデの高性能EVは7月発表へ、『アイオニック5 N』…プロトタイプの写真を公開

◆「N」ブランドの市販車として初めてAWDを採用
◆ドリフト専用走行モードの「Nドリフトオプティマイザー」
◆EV専用車台の「E-GMP」にモータースポーツで培ったNの技術とノウハウを融合

トヨタ、2026年までにEV10モデルを新たに投入し年販150万台目指す 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、2026年までにEV10モデルを新たに投入し年販150万台目指す

トヨタ自動車は2026年までに新たに10モデルの電気自動車(EV)を投入し、年間150万台を販売する事業計画を明らかにした。トヨタはこれまで2030年にEVを同350万台販売する目標を掲げているが、今回はその途中段階の道筋を示した格好。