太田昭宏国土交通相は7月4日、増田優一事務次官が辞職し、本田勝国土交通審議官が次官に昇格する幹部人事を発表した。7月8日付で発令する。
ひたちなか海浜鉄道(茨城県ひたちなか市)の吉田千秋社長が代表理事を務める「ローカル鉄道・地域づくり大学」は8月、本年度のサマースクールを実施する。
ボーイングは、2014年第2四半期(4-6月期)の民間航空機部門、防衛・宇宙・安全保障部門の納入実績を発表した。
米国で独自開発したスーパーカーを販売するサリーンオートモーティブ社(以下、サリーン社)。同社が、新型フォード『マスタング』のコンプリートカー(完成車として販売されるカスタマイズカー)を、発売することが分かった。
常石造船は、グループの多度津造船が8万2100MT型ばら積み貨物船『エナジー・サンライズ』をSHIPPING S.A.(パナマ)に引き渡したと発表した。
ナビタイムジャパンは、iOS向けに、リアルタイムの道路交通情報に特化したアプリ「渋滞情報マップ by NAVITIME」を7月4日より無料で提供開始する。
日本自動車輸入組合が発表した2014年上半期(1-6月)の輸入小型二輪車の新規登録台数は、前年同期比5.1%増の1万1624台となった。
京商は、R/Cモデルをはじめミニカー、スロットカーを一同に揃えたショップ「京商ビレッジ」を7月18日、お台場「ヴィーナスフォート」にオープンする。
ソニックデザインは、メルセデス・ベンツGLAクラス専用のサウンドチューニングキット「ソニックプラス アコースティックコントロール」2機種を7月4日より発売する。
SAPは、トヨタ自動車の関連会社「米国トヨタIT開発センター(トヨタITC)」と「VeriFone」の協力により、ドライバーの給油作業簡素化に貢献する、共同イノベーションプロジェクトを発表した。