ブリヂストンと早稲田大学が連携して設置した研究プロジェクト「W-BRIDGE」は、2015年度の研究委託先の募集を開始した。
4月4日・5日の両日、岡山国際サーキットで、SUPER GTの開幕戦「岡山GT 300kmレース」が開催される。
スズキは4月2日、軽二輪スクーター『スカイウェイブ(250)』の整流器に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
コマツは、オフロード法2014年基準に適合した油圧駆動式の新型フォークリフト「FH35-2」「FH40-2」「FH45-2」「FH50-2」を4月1日より発売した。
名古屋鉄道は4月25日、新型電気機関車「EL120形」(5月運行開始予定)のデビューを記念したイベント「電気機関車特別撮影会 in 舞木検査場」を開催する。これに先立ち4月11日には、EL120形のデビュー記念乗車券なども発売される。
FCAジャパンは、『ジープ・チェロキー』のエントリーグレード「ロンジチュード」に4WDモデル「ロンジチュード 4×4」を追加し、4月11日より発売する。
バンコク国際モーターショーで一際人気が高かった車種、それがトヨタのミニバン『アルファード』/『ヴェルファイア』だ。タイ国内でもアルファードは人気車となっており、初代から多くが並行輸入されていたほど。会場内では早くも並行輸入されたその「新型車」も勢揃いした。
「現代社会に画期的な変化を与える新しいスクーターを開発する」との理念の下、1994年にイタリアで誕生したアディバは、今回の東京モーターサイクルショーでも画期的なスクーターを出展した。
トヨタ自動車は、『ノア』に特別仕様車「Xディライト プラス」を設定し、4月2日に発売した。
国内最大級のペット関連のイベント「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」が4月2日から5日までの4日間、東京ビッグサイトで開催される。本イベントに出展するホンダアクセスに、今年の展示の見どころをうかがった。