4月18日と19日の両日、神奈川県川崎市の川崎大師周辺で第11回かわさき楽大師まつりが開催され、19日にはクラシックカーのパレードと展示が行われた。
小糸製作所が発表した2015年3月期の連結決算は、経常利益が前年同期比28.9%増の668億8000万円と増益となった。
欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは4月22日、新型ルノー『エスパス』の衝突安全テストの結果を発表した。最高の5つ星評価を与えている。
カメダデンキは、17・18日に東京ビッグサイトで開催された「ジャンボびっくり見本市」で軽量ソーラーランタン「エムパワード」シリーズを展示即売した。
イタリアの自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は4月16日、3月の欧州における新車販売の結果を公表した。総販売台数は9万7796台。前年同月比は15.7%増と、7か月連続で前年実績を上回った。
4月26日、代官山蔦屋書店の駐車場で「モーニングクルーズ with LEXUS」が開催された。通算33回目のこのイベント。通常は毎月第3日曜の開催だが、今回はレクサスのサポートで特別版として実施された。その集まった車両を写真で紹介する。
独フォルクスワーゲン(VW)のフェルディナント・ピエヒ監査役会長が突如辞任したという。
ドイツの高級車、BMWの最上級サルーン、『7シリーズ』。同車の次期型には、画期的な装備が採用される。
米国の『ワーズオートワールド』誌は4月16日、新型ホンダ『フィット』を、「10ベストインテリアオブ2015」の1台に選出すると発表した。
昨年の二輪車の放置駐車取締りで、神奈川県が2年連続で東京都を抜いて全国ワーストになっていることがわかった。