2021年のニュースまとめ一覧(451 ページ目)

JR九州へ並行在来線の維持を求めたい…赤羽国交相が西九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間の整備で佐賀県へ歩み寄る 画像
鉄道

JR九州へ並行在来線の維持を求めたい…赤羽国交相が西九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間の整備で佐賀県へ歩み寄る

赤羽一嘉国土交通大臣は7月30日に開かれた定例会見で、西九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間のフル規格整備問題について記者の質問に答えた。

ルノーが黒字転換、新車販売が3年ぶりに増加 2021年上半期決算 画像
自動車 ビジネス

ルノーが黒字転換、新車販売が3年ぶりに増加 2021年上半期決算

ルノーグループ(Renault Group)は7月30日、2021年上半期(1~6月)決算を発表した。

住友三井オートサービス、リース車両の修理費用を補償する「リペア保険」を発売 画像
自動車 ビジネス

住友三井オートサービス、リース車両の修理費用を補償する「リペア保険」を発売

住友三井オートサービス(SMAS)のグループ会社であるi-SMAS少額短期保険(i-SMAS)は、リース車両の修理費用を補償する「リース車両修理費用保険(リペア保険)の販売を、8月2日よりSMAサポートとスマートドライブを取扱い代理店として開始した。

7月の新車総販売は4.8%減と10か月ぶりに沈む 画像
自動車 ビジネス

7月の新車総販売は4.8%減と10か月ぶりに沈む

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が8月2日に発表した2021年7月の新車販売統計(速報)によると、総台数は前年同月比4.8%減の37万7448台となった。マイナスは昨年9月以来10か月ぶりで、半導体不足の影響が広がった。

アウディ『Q4 e-tron』に新グレード、航続は最大490km…欧州で設定 画像
エコカー

アウディ『Q4 e-tron』に新グレード、航続は最大490km…欧州で設定

◆ツインモーターは最大出力265ps
◆マトリクスLEDヘッドライトに「デジタルライトシグネチャー」機能
◆4590mmの全長に対してホイールベースは長めの2760mmに

【トヨタ ランドクルーザー 新型】開発責任者「信頼性と軽量化の両立に苦心」…盗難対策でトヨタ初の指紋認証 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ランドクルーザー 新型】開発責任者「信頼性と軽量化の両立に苦心」…盗難対策でトヨタ初の指紋認証

トヨタ自動車は8月2日、『ランドクルーザー』の旗艦モデルであるステーションワゴンタイプを14年ぶりに全面改良し、同日から国内販売を始めたと発表した。1951年8月に初代モデル(トヨタBJ型)が登場してから70年の節目も迎えた。

【MaaS体験記】家族みんなの移動が変わる…京丹後でウィラーが開始、AIシェアリング『mobi』とは 画像
自動車 ビジネス

【MaaS体験記】家族みんなの移動が変わる…京丹後でウィラーが開始、AIシェアリング『mobi』とは

京丹後エリアでは、高齢化や人口減少、公共交通などの課題があり、今回のモビリティサービスを定額で提供することで、新たな移動ニーズを掘り起こし、移動総量を増やして将来の街の活性化につなげていく取り組みだ。

ポルシェの営業利益は2.3倍に、新型コロナ前を上回る 2021年上半期決算 画像
自動車 ビジネス

ポルシェの営業利益は2.3倍に、新型コロナ前を上回る 2021年上半期決算

ポルシェ(Porsche)は7月30日、2021年上半期(1~6月)の決算を発表した。

大雨被害で部分運休が続く小湊鐡道、10月中旬頃の全線再開を目指す 画像
鉄道

大雨被害で部分運休が続く小湊鐡道、10月中旬頃の全線再開を目指す

7月3日の大雨で被災した千葉県の小湊鐵道はこのほど、10月中旬頃の全線再開を目指すことを明らかにした。

アウディが黒字回復、売上高は3年ぶりに増加 2021年上半期決算 画像
自動車 ビジネス

アウディが黒字回復、売上高は3年ぶりに増加 2021年上半期決算

アウディ(Audi)は7月30日、2021年上半期(1~6月)の決算を発表した。

    先頭 << 前 < 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 …460 …470 ・・・> 次 >> 末尾
Page 451 of 1,097