2020年10月のニュースまとめ一覧(14 ページ目)

ドライブレコーダーをインフラメンテナンスに活用 実証実験を実施へ 画像
自動車 テクノロジー

ドライブレコーダーをインフラメンテナンスに活用 実証実験を実施へ

アーバンエックステクノロジーズと三井住友海上火災保険は10月27日、ドライブレコーダーを活用して社会インフラのメンテナンスを支援する実証実験を実施することで合意したと発表した。

ENEOS、知多製造所を操業停止へ…出光興産に一部売却 画像
自動車 ビジネス

ENEOS、知多製造所を操業停止へ…出光興産に一部売却

ENEOS(エネオス)は10月27日、石油化学製品などを生産している知多製造所(愛知県知多市)を、2021年10月を目途に操業停止すると発表した。

ANA、戦後最悪の5100億円赤字---GoToトラベルは期間の延長案が浮上[新聞ウォッチ] 画像
航空

ANA、戦後最悪の5100億円赤字---GoToトラベルは期間の延長案が浮上[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

レクサス初のPHVは「NX」で決まり!? RAV4 PHVのシステムを採用、車名は「NX450h+」か 画像
自動車 ニューモデル

レクサス初のPHVは「NX」で決まり!? RAV4 PHVのシステムを採用、車名は「NX450h+」か

レクサスのコンパクトクロスオーバーSUV『NX』次期型に関する情報を、スクープサイト「Spyder7」が入手した。次期型はレクサス初のプラグインハイブリッド(PHV)となる可能性が高く、要注目だ。

ダム建設現場で大型ダンプトラックを自動運転---日野と大林組が実証実験 11月に開始 画像
自動車 テクノロジー

ダム建設現場で大型ダンプトラックを自動運転---日野と大林組が実証実験 11月に開始

日野自動車と大林組は、大型ダンプトラックによる自動運転(レベル4相当)の実証実験を川上ダム(三重県伊賀市)建設現場で11月1日から1か月半実施する。

アキュラのSUVに「PMCエディション」---NSX と同じ工場でハンドメイド 10月29日北米発売[動画] 画像
自動車 ニューモデル

アキュラのSUVに「PMCエディション」---NSX と同じ工場でハンドメイド 10月29日北米発売[動画]

◆PMCとは米国オハイオ州のNSXの生産拠点
◆熟練した技術者が長時間かけて生産
◆NSXと同じオレンジ色は塗装に5日
◆2.0リットル VTECターボ+SH-AWD

移動診療車を活用したオンライン診療の実証実験 浜松市が実施 画像
自動車 テクノロジー

移動診療車を活用したオンライン診療の実証実験 浜松市が実施

MONETテクノロジーズは、浜松市が天竜区春野地区で実施する「春野医療MaaSプロジェクト」に参加し、移動診療車を活用したオンライン診療の実証実験を19日から実施している。

ULジャパン、自動車業界向けサイバーセキュリティサービスの提供を開始 画像
自動車 テクノロジー

ULジャパン、自動車業界向けサイバーセキュリティサービスの提供を開始

米国の第三者安全科学機関であるULは、11月1日より、自動車業界向けサイバーセキュリティサービスの提供を日本国内で開始する。

“プロの道具”で洗車…一般ユーザーも使える[カーケアプラス] 画像
自動車 ビジネス

“プロの道具”で洗車…一般ユーザーも使える[カーケアプラス]

自動化が進む今日でも、「大切な愛車は自分で手洗い」は主流派。そんなユーザーにオススメなのが、プロショップ提供の便利グッズや、プロ用資機材ながら一般ユーザーが扱える高性能アイテム。DIYが盛り上がる中、ワンランク上の品質を追求してみては?

「ありがとうシャンシャン」東京メトロ24時間券…パンダ中国返還 10月28日発売 画像
鉄道

「ありがとうシャンシャン」東京メトロ24時間券…パンダ中国返還 10月28日発売

東京地下鉄(東京メトロ)は、中国に返還される上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」を券面にデザインした「ありがとうシャンシャン」東京メトロオリジナル24時間券を、10月28日に発売する。

    先頭 << 前 < 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 14 of 100