箱根のケーブルカーが2020年春に新型化…1995年製のケ100・200形が12月2日にラストラン

12月2日限りで24年の運用に幕を閉じることになった箱根登山ケーブルカーのケ100・200形。写真はHT1編成。12m級車体で、最大乗車人員は126人。油圧制御式ブレーキを備える。
  • 12月2日限りで24年の運用に幕を閉じることになった箱根登山ケーブルカーのケ100・200形。写真はHT1編成。12m級車体で、最大乗車人員は126人。油圧制御式ブレーキを備える。
  • 掲出される引退記念のヘッドマーク。

神奈川県箱根町の強羅駅と早雲山(そううんざん)駅を結ぶ箱根登山鉄道鋼索線(箱根登山ケーブルカー)を運営する箱根登山鉄道は11月25日、現在運用しているケ100形(ケ101・102)、ケ200形(ケ201・202)の運行を12月2日を最後に終了すると発表した。

この4両はスイスのガングロフ社製で、1995年に導入。箱根登山ケーブルカーとしては3代目の車両で、強羅方がケ100形、早雲山方がケ200形となる2両編成(ケ101+201のHT1編成、ケ102+202のHT2編成)が運用されている。

この2両編成は、関東のケーブルカーとしては初の複数編成で、かつ日本のケーブルカーとして初の冷房車となったが、2020年春に新型車に置き換えられることになったことから引退の運びとなった。

最終日となる12月2日は強羅駅、早雲山駅ともに19時7分発の便がラストランとなり、11月26日から12月2日までは記念のヘッドマークが掲出される。

なお、箱根登山ケーブルカーは、12月3日から2020年3月下旬まで施設更新工事が実施されるため、運休となる。この間は箱根湯本駅~早雲山駅間、強羅駅~早雲山駅間で代行バスが運行されるが、鉄道線箱根湯本~強羅間も台風19号による被災で運休しているため、ケーブルカー運休期間中の箱根登山鉄道線は箱根湯本以遠全線が代行バスによる運行となる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集