2018年1月のニュースまとめ一覧(51 ページ目)

改良すべき踏切道、国土交通省が新たに237か所を指定 画像
鉄道

改良すべき踏切道、国土交通省が新たに237か所を指定

国土交通省は、踏切道改良促進法に基づいて改良すべき踏切道として新たに全国237か所を指定した。

消防職員に色覚検査は必要か---NPOが初の全国調査 画像
自動車 社会

消防職員に色覚検査は必要か---NPOが初の全国調査

交通事故の救急救命や消火活動などを行う消防職員の採用で、色覚検査を実施しているかどうかの全国初の調査が、市議会議員などが参画する団体によって行われた。

ネクスティエレクトロニクスがマイクロEVのスリーホイラーを試作…オートモーティブワールド2018 画像
自動車 ニューモデル

ネクスティエレクトロニクスがマイクロEVのスリーホイラーを試作…オートモーティブワールド2018

ネクスティエレクトロニクスのブースには、前2輪の3輪自動車リバーストライクが展示されていた。同社はトーメンエレクトロニクスと豊通エレクトロニクスという電子部品の専門商社が昨年合併して設立されたものだ。

南海-台湾・桃園メトロの連絡切符を限定発売…引換券がセットに 2月1日から 画像
鉄道

南海-台湾・桃園メトロの連絡切符を限定発売…引換券がセットに 2月1日から

南海電気鉄道(南海)と、台湾の桃園捷運(とうえんしょううん)機場(きじょう)線(桃園メトロ)を運営する桃園大衆捷運(桃園捷運)は、2月1日から「旅行“台灣←→大阪”乗車券」を共同で発売する。

スピーカーの3ウェイレイアウト…メリットやリーズナブルな実行[交換のススメ] 画像
自動車 テクノロジー

スピーカーの3ウェイレイアウト…メリットやリーズナブルな実行[交換のススメ]

純正スピーカーの音に不満を抱いている方々に、スピーカー交換を強くおすすめする短期集中連載をお届けしている。その第7回目となる今回は、「3ウェイ」をテーマにお贈りする。このメリットから、リーズナブルな実行方法までをじっくりと解説していく。

JR東日本会見に県の関係者「そんなこと考えていたのか?」…信越線15時間半閉じ込め 画像
鉄道

JR東日本会見に県の関係者「そんなこと考えていたのか?」…信越線15時間半閉じ込め

信越本線上り線、新潟発長岡行き444M列車が、乗客430人を乗せたまま、雪の中で15時間半に渡って立ち往生した件で19日、JR東日本新潟支社の今井政人支社長らが会見を行った。

安心してレストア車に乗れる世の中へ…マツダが取得した「クラシックカーガレージ認証」とは? 画像
自動車 ビジネス

安心してレストア車に乗れる世の中へ…マツダが取得した「クラシックカーガレージ認証」とは?

自動車大国ドイツでは、クラシックカーを工業的な遺産として大切に扱う文化が古くから根付いている。多くの先進技術を搭載したクルマが登場するなか、過去の遺産を大切に後世に残す「レストアの文化」も進んでいるドイツ。

BMW X2、最新コネクト搭載…デトロイトモーターショー2018で発表 画像
自動車 ニューモデル

BMW X2、最新コネクト搭載…デトロイトモーターショー2018で発表

BMWは、米国で開催中のデトロイトモーターショー2018において、新型SUVの『X2』に、最新のコネクティビティを搭載すると発表した。

走行中の大型観光バスから乗客の手荷物が落下、道路を塞ぐ 画像
自動車 社会

走行中の大型観光バスから乗客の手荷物が落下、道路を塞ぐ

18日午後1時20分ごろ、愛知県名古屋市南区内の名古屋高速道路・大高線上りを走行していた大型観光バスから、下部荷室に積載されていた乗客のキャリーバッグ多数が落下する事故が起きた。人的被害は無かったものとみられる。

【VW アルテオン 試乗】「ガイシャに乗りたい」欲求とどう向き合うか…諸星陽一 画像
試乗記

【VW アルテオン 試乗】「ガイシャに乗りたい」欲求とどう向き合うか…諸星陽一

フォルクスワーゲン(VW)はベーシックモデルなモデルを作るメーカーとして有名な存在で、それは世界的にも認知されている。『up!』、『ポロ』、そして『ゴルフ』とベーシックモデルらしいクルマを数多くしているVWだが、じつは高級志向のクルマも用意する。

    先頭 << 前 < 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 51 of 118