2017年1月のニュースまとめ一覧

    1 2 3 4 > 次
NEXCO中日本、研究中の「ドローンによる施設点検」デモンストレーションも実施 画像
航空

NEXCO中日本、研究中の「ドローンによる施設点検」デモンストレーションも実施

25日に行なわれた「技術研究所」の施設公開で、中日本高速道路(NEXCO中日本)施設点検や保守を行っているグループ企業「中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京」は、有線接続したドローンによる施設点検のデモンストレーションも披露した。

【東京オートサロン2017】コンパニオン…尾林ファクトリー 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン2017】コンパニオン…尾林ファクトリー

日本最大のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2017」が1月13日から15日までの3日間開催された。国産、輸入車問わず、様々なニューモデルやカスタムカーをより一層彩るのがコンパニオンの存在だ。

「家政婦のミタ」脚本家、妻からの手紙にタジタジ…初監督作『恋妻家宮本』封切り 画像
エンターテインメント

「家政婦のミタ」脚本家、妻からの手紙にタジタジ…初監督作『恋妻家宮本』封切り

「家政婦のミタ」「女王の教室」といった人気ドラマを手がけた脚本家・遊川和彦の映画監督デビュー作『恋妻家宮本』の初日舞台挨拶が1月28日(土)、都内で行われ、遊川監督をはじめ、夫婦役の阿部寛と天海祐希、共演する菅野美穂、佐藤二朗、富司純子が出席した。

【いつかは、やっぱり、パワーアンプ】基本的な導入方法 画像
自動車 テクノロジー

【いつかは、やっぱり、パワーアンプ】基本的な導入方法

“外部パワーアンプ”を使えば、貴方のカーオーディオのサウンド・クオリティは、間違いなくもう1ランク上昇する。その理由から使い方までを、シリーズで詳細に解説している。第2回目となる今回は、もっとも基本的な“外部パワーアンプ”の導入方法をご紹介する。

【東京オートサロン2017】コンパニオン…NGK 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン2017】コンパニオン…NGK

日本最大のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2017」が1月13日から15日までの3日間開催された。個性あふれるカスタムカーを飾るのは、美しく、時には過激なコンパニオンたちだ。

回答発表!!【24時間アンケート】鬼は外、福は内…豆といえば 画像
自動車 ビジネス

回答発表!!【24時間アンケート】鬼は外、福は内…豆といえば

節分には豆をまきます。「豆汽車」や「豆電球」というように、機能はフルサイズの製品と同じものが備わっているものの、形は相似形で小さく、パフォーマンスもそれなりに小さいものに「豆」を冠しますね。

86 や S660 も登場!シリーズ最新作『首都高バトル XTREME』正式サービス開始 画像
モータースポーツ/エンタメ

86 や S660 も登場!シリーズ最新作『首都高バトル XTREME』正式サービス開始

元気株式会社は、iOS/Androidアプリ『首都高バトル XTREME(エクストリーム)』の正式サービスを開始した。事前登録キャンペーンとして、『86』や『S660』などが配布されている。

0-100km/hを2秒台を目指すモンスターマシン…ラリークロス仕様のWRX STI[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

0-100km/hを2秒台を目指すモンスターマシン…ラリークロス仕様のWRX STI[動画]

STIが、GRC仕様のWRX STIのテスト走行を行うというので取材してきた。ミニサーキットでのラップ走行、ローンチコントロールによるスタートテストについて動画で確認してほしい。

「ドラえもん」どこでもドアをVRで体験など---東京ソラマチとコラボ 2月4日から順次 画像
エンターテインメント

「ドラえもん」どこでもドアをVRで体験など---東京ソラマチとコラボ 2月4日から順次

『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の公開を記念して、東京ソラマチとのコラボレーションが決定した。アイススケートリンクや期間限定カフェ、どこでもドアのVR体験など盛り沢山となっている。

「題名のない音楽会」は『ドラゴンクエスト』特集 1月29日放送 画像
エンターテインメント

「題名のない音楽会」は『ドラゴンクエスト』特集 1月29日放送

キョードー東京は、2017年1月29日9時より、テレビ朝日「題名のない音楽会」にて「吹奏楽によるドラゴンクエストの音楽会」が放送されることを発表しています。

    1 2 3 4 > 次
Page 1 of 4