2017年1月のニュースまとめ一覧(2 ページ目)

【東京オートサロン2017】オリジナルデザインのTカードを会場内で発行 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン2017】オリジナルデザインのTカードを会場内で発行

Tポイント・ジャパンとカルチュア・エンタテインメント(CE)は、1月13日から「東京オートサロン2017」会場内でオリジナルデザインのTカードを発行する。

【マツダ CX-5 雪上試乗】クルマが“G”を教えてくれる、という感覚…井元康一郎 画像
試乗記

【マツダ CX-5 雪上試乗】クルマが“G”を教えてくれる、という感覚…井元康一郎

今年2月に発売されるマツダのCDセグメントクロスオーバーSUV、新型『CX-5』の先行雪上試乗会が北海道にあるマツダの耐寒試験場、剣淵テストコースで行われたので、インプレッションをお届けする。

西川自工会会長、「国内市場盛り上げに最大限の努力」…賀詞交歓会 画像
自動車 ビジネス

西川自工会会長、「国内市場盛り上げに最大限の努力」…賀詞交歓会

日本自動車工業会や日本自動車部品工業会など自動車工業4団体は1月5日、都内のホテルで恒例の新春賀詞交歓会を開いた。

トヨタ豊田社長、「よく見ていきたい」…メキシコでの生産めぐる情勢 画像
自動車 ビジネス

トヨタ豊田社長、「よく見ていきたい」…メキシコでの生産めぐる情勢

トヨタ自動車の豊田章男社長は1月5日、新工場の建設などを進めているメキシコでの生産体制について「いろいろなものをよく見ていきたい」と述べ、米国のトランプ次期大統領の通商方針などを注視する考えを示した。

【CES 2017】ZFがNVIDIAと提携し、自動運転用のAIシステム「ProAI」を発表 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】ZFがNVIDIAと提携し、自動運転用のAIシステム「ProAI」を発表

グローバルメガサプライヤーの一角であるドイツのZFは1月4日、CESのプレス向けイベントで、NVIDIAとの戦略的提携による自動運転用AIシステム「Pro AI」を発表した。

最も重要なことは「国内市場活性化」...自工会西川会長、自動車団体賀詞交歓会で 画像
自動車 ビジネス

最も重要なことは「国内市場活性化」...自工会西川会長、自動車団体賀詞交歓会で

「今年1年おそらく平穏ではなく、タフでチャレンジングな年になると考える。それを上回るタフで強い事業展開を行い、変化をビジネスチャンスとしてとらえて、その結果日本市場に活気をもららす。そのように会員各社と取り組んでいきたい」

自動運転向けプロトタイプECUの開発期間を短縮できるツール、ルネサスとTTTechが共同開発 画像
自動車 テクノロジー

自動運転向けプロトタイプECUの開発期間を短縮できるツール、ルネサスとTTTechが共同開発

ルネサス エレクトロニクスは、オーストリアのTTTech Computertechnikと、自動運転車開発に向け、車載制御ユニット(ECU)のプロトタイプの開発期間を短縮する、「HAD(高度自動運転)プラットフォーム」を共同開発した。

【CES 2017】パナソニック、卓上パートナーロボット初公開 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】パナソニック、卓上パートナーロボット初公開

パナソニックは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES 2017において、人間のようにスムーズに動き、人間とコミュニケーションできる卓上パートナーロボットを初公開した。

軽二輪車新車販売、4ブランドともマイナスで3年連続前年割れ 2016年 画像
モーターサイクル

軽二輪車新車販売、4ブランドともマイナスで3年連続前年割れ 2016年

●軽二輪車新車販売、ホンダを除いて4カ月連続マイナス 12月

2016年の新車総販売台数は5年ぶりの500万台割れ、1.5%減の497万台 画像
自動車 ビジネス

2016年の新車総販売台数は5年ぶりの500万台割れ、1.5%減の497万台

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1月5日に発表した2016年の新車販売統計(速報)によると、総販売台数は前年比1.5%減の497万0260台となった。2年連続で前年を下回り、11年以来5年ぶりに500万台の大台も割り込んだ。

    前 < 1 2 3 4 5 > 次
Page 2 of 5