2016年のニュースまとめ一覧(763 ページ目)
TPR、為替影響で増収減益に 4-6月期決算
TPRが発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、四半期純利益が前年同期比3.9%減の24億8800万円となった。
エイチワン、生産コスト低減などの効果で大幅増益 4-6月期決算
エイチワンが発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比73.8%増の23億4500万円と大幅増益となった。
ルネサスエレクトロニクス、熊本地震などの影響で減収減益 2016年4-6月期決算
ルネサスエレクトロニクスが発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比51.3%減の162億5700万円と大幅減益となった。
ANA、国際線旅客の燃油サーチャージを10月以降も適用せず
全日本空輸(ANA)グループは、日本発国際線旅客の「燃油特別付加運賃額(燃油サーチャージ)」を、10月1日以降も適用しないと発表した。
昭和シェル石油、国内燃料油マージン下落で経常減益 1-6月期決算
昭和シェル石油が発表した2016年1~6月期(中間期)の連結決算は、営業利益が前年同期比12.8%増の156億円となった。
出光興産、創業家との協議再開を要望…昭和シェルとの経営統合に向けて
出光興産は、昭和シェル石油との経営統合に向けて、大株主である創業家と協議再開を要望する意向を表明した。
日立オートモティブ、ショックアブソーバーのカルテルで罰金56億円…米国司法省と合意
日立オートモティブシステムズは、米国司法省との間で、ショックアブソーバーの取引で価格カルテルを結ぶなど米国独占禁止法に違反したとして少なくとも罰金5548万米ドル(約56億円)を支払う司法取引で合意した。
廃棄処理のヘリコプター搭載カメラ装置が流出 国土交通省
国土交通省は、中国地方整備局、四国地方整備局、中部地方整備局のヘリコプター画像伝送装置の機器更新に伴って廃棄処理することとしていたカメラ装置が、オークションに流出していたことが判明したと発表した。
【トヨタ オーリス ハイブリッド】現行プリウスの制御等を先取り
トヨタ『オーリス』に追加されたハイブリッドモデル。実は欧州では初代に引き続き2012年10月に登場した2代目でも発売されており、今回初めて日本への導入に至ったクルマだ。
ISS補給機「こうのとり」6号機の打ち上げ延期…配管に不具合
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H-IIBロケット6号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機(HTV6)の打ち上げを延期すると発表した。
