鈴鹿サーキットは、10月29日・30日に開催する「2016年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 最終戦 第15回JAF鈴鹿グランプリ」から、ホンダの新型『NSX』をベースとしたセーフティカーを導入すると発表した。
富士通テンは、「イクリプス」カーナビゲーションシステム「AVN Liteシリーズ」の新商品2機種を11月上旬より発売する。
古野電気は、デジタコ(デジタル式運行記録計)や運行管理端末などとデータ連動する業務用車両向けGPS付き発話型ETC2.0車載器の新機種「FNK-M100RS1」を11月1日から発売する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW「4シリーズ グランクーペ」に限定モデル「セレブレーションエディション インスタイル」を設定し、合計200台の台数限定で11月5日より販売を開始する。
10月23日、愛知県豊田市の豊田スタジアム西イベント広場で「NAGOYA CLASSIC CAR MEETING」が開かれ、内外の旧車約120台が集まった。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は10月24日、三菱自動車工業との国内工場での生産補完の可能性について「アライアンスでの生産のシナジーはまだ検討しておらず、(言及するのは)時期尚早」と述べた。
ソフトバンクは、自転車用ウエアラブルグラス「Solos(ソロス)」の販売を+Style(プラススタイル)で開始した。
丸紅は、メキシコでタイヤ販売事業に参入すると発表した。メキシコのタイヤ販売会社Radial Llantas(RL)の株式49%を取得して資本参加することで合意した。
日産自動車は10月24日、エンジンで発電した電気でモーター走行する新たなハイブリッド車(HV)『ノート e-POWER』のオフライン式を追浜工場(神奈川県横須賀市)で開いた。11月2日に国内で発売する。
GSユアサは、同社のアイドリングストップ(IS)車用鉛蓄電池の最新モデル「S-95」「K-42」が、日産の新型『セレナ』に採用されたと発表した。