ホンダの八郷隆弘社長は2月24日、都内にある本社で会見し、今シーズンのF1参戦について「予選で10位以内に入って決勝に臨むことを安定的にできることを、ひとつの目標にしていきたい」との考えを示した。
成田国際空港が発表した1月の空港運用状況によると、航空機発着回数は前年同月比2%増の1万9727回となり、1月として過去最高となった。
ホンダの八郷隆弘社長は2月24日、都内にある本社で会見し、新型『シビック』を2年以内に日本市場にも投入する考えがあることを明らかにした。
月刊コミックアライブ編集部は、昨年9月に発売された「カーグラフィティJK」1巻の公式痛車を制作。2月27日・28日に豊島区役所旧庁舎で開催される「痛Gフェスタ in 池袋」にて初公開する。
スペインのカタロニア・サーキットで23日、2016年のF1プレシーズンテストの2日目が行われ、初日に続きセバスチャン・ベッテルが(フェラーリ)がトップタイムを記録した。
国土交通省は、電線類をより浅く埋設して無電柱化を推進するため、電線などの埋設物に関する設置基準を4月1日に緩和すると発表した。
ホンダの八郷隆弘社長は2月24日、都内の本社で記者会見し、PHV(プラグイン・ハイブリッド車)などの電動化車両の販売比率を「2030年をめどに3分の2に置き換えていく」との方針を表明した。
20日午後9時30分ごろ、大阪府大阪市西区内の府道を横断中の女性がひき逃げされる事件が起きた。これを捜査中の警官が不審車両を発見。クルマは逃走しようとしたが、パトカーに体当たりしたところで抑止された。警察は運転していた少年を逮捕している。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)から帰還した油井亀美也宇宙飛行士による「ミッション報告会~亀の恩返し~」開催地を決定したと発表した。
韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは2月上旬、1月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は20万4662台。前年同月比は3.6%減と、4か月ぶりに前年実績を下回った。