28日、横浜の日産グローバル本社ギャラリーにて「2016年 日産モータースポーツ活動計画発表会」が開催された。SUPER GTシリーズGT500クラスに『Nissan GT-R NISMO GT500』で参戦する4チームのドライバー、監督たちが多くのファンの前で新季への意気込みを語っている。
生まれて初めてマセラティというクルマに乗ったのは、確か1974年のことだと記憶する。その当時、マセラティは非常に特別なクルマだった。
メルセデスベンツ『Gクラス』は、1979年の誕生以降基本的なスタイリングと堅牢なボディはそのままに、常に最適なパワートレインと装備を加えながら進化を続けてきた。
「ひと工夫が効いた車内小物」と題し、実用車内用品のあれこれをご紹介してきた今月の当コーナー。最終回となる今回は、注目すべき「収納アイテム」3点をクローズアップする。どれも売れ行き好調な人気アイテムばかりだ。それぞれの、人気たり得ているポイントに迫っていく。
PSA(プジョーシトロエン)グループの高級車ブランド、DSは2月26日、コンセプトカーの『E-TENSE』の概要を明らかにした。実車は3月1日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー16で初公開される。
純正の雰囲気そのままに、上質なサウンドを楽しみたい。そんなBMWユーザーに好評な新シリーズ、ロックフォードの「T3 BMWシリーズ」に、待望のサブウーファーが追加ラインナップした。
イタリアのデザイン工房で、現在はフォルクスワーゲングループに属するイタルデザイン・ジウジアーロが、ジュネーブモーターショー16で初公開する謎のモデル。同車の正体が判明した。
ガソリンエンジンがすべて新世代に刷新されたBMW『3シリーズ』。そのうち「330」はこれまでの「328」に代わるモデルで、4気筒2リットルと排気量は同等で、スペックは最高出力が+7psの252psに、JC08モード燃費も15.4km/リットルへと僅かながら向上させている。
米国の格安航空会社(LCC)、ジェットブルー航空は2月25日、フォートローダーデール=キト線を新規開設した。
昨年12月、青森県八戸市内の市道で重傷ひき逃げ事件を起こし、歩行者に重傷を負わせたとして自動車運転死傷行為処罰法違反などの罪に問われた51歳の男に対する判決公判が24日、青森地裁八戸支部で開かれた。裁判所は被告に懲役1年2か月の実刑を命じている。