2015年後半も、ハーレーダビッドソン関連のニュースが多く報じられた。新モデル情報から、各モデルのインプレッション、そして今後のハーレーというブランドの展開について、まとめて紹介する。
コンパクトクラスの『V40』に最高出力152psの1.5リットル直噴ターボ「T3」搭載グレードを追加。これによって在庫車を除くすべてのモデルが新世代機に切り替わったことになる。
2015年11月、ロサンゼルスモーターショー15でワールドプレミアされた新型フィアット『124スパイダー』。同車に噂される高性能版「アバルト」に関して、WRC(世界ラリー選手権)参戦の可能性が浮上した。
本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、鈴鹿8時間耐久ロードレース2015の出場チーム、No.69『山科カワサキ&ビジネスラリアート』を応援する『山科カワサキ&ビジネスラリアートRace Queen』の優月さとみさん・櫻井碧さん。
メルセデスベンツの『Gクラス』はもともと軍用車としてデビューしたヘビーデューティなモデル。今は装備を充実した上級化が進み、日本に輸入されるモデルも高級なSUVとなっている。
2年に一度の自動車の祭典、「第44回 東京モーターショー2015」が10月28日から11月8日まで開催された。
12月30日午前11時ごろ、石川県金沢市内の北陸自動車道上り線で、交通違反車両を追跡してきた富山県警の捜査車両が路外に逸脱。後続車が巻き込まれる多重衝突に発展した。交通整理していた隊員がはねられて重傷を負っている。
東京ビッグサイトで開催されたSEMICON Japan 2015にて、シスコシステムズの鈴木和洋執行役員は、「IoTがもたらす次世代のデジタル社会とスマートシティ」というタイトルで講演を行った。講演では、同社の手掛けた、IoTを活用した海外のスマートシティの事例が紹介された。
8月20日から30日、インドネシアのジャカルタにて、「インドネシア・インターナショナル・モーターショー(IIMS)」と「ガイキンド・インドネシア・インターナショナル・オートショー(GIIAS)」が同時開催された。
昨年関東を中心にブームを起こしたフードイベント「肉フェス」が関西地区に初上陸。1月2日~1月6日の5日間、京セラドーム大阪で開催される。