バンダイナムコゲームスは、PS3『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』のアップデートデータ第4弾(Ver.1.05)を2月9日に配信しました。
日産自動車のスポーツカー、『GT-R』の頂点に立つ『GT-R NISMO』。同車と、新型シボレー『コルベット』の高性能グレード、「Z06」を徹底比較した映像が、ネット上で公開されている。
STマイクロエレクトロニクスは、1200V耐圧のSiCパワーMOSFETの新製品「SCT20N120」を発表した。
スズキの新型『アルト』に乗った。37km/リットルという途方もない燃費を誇るモデルである。試乗して感じたことは、これが軽自動車本来の姿。「ちょうど良い」はまさにこのクルマではないかと思えた。
豊田自動織機は、軽自動車・小型車用の新型固定容量型スクロール式コンプレッサーを開発、ダイハツ工業の新型『ムーヴ』に採用されたと発表した。
コーニングインコーポレイティッドは、エンジン始動時の排ガスを削減する次世代セラミック製品「FLORA 600/3担体」を開発、ホンダが2016年に発売する一部車種での採用が決まったと発表した。
ケーヒンが発表した2014年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比25.8%増の187億0500万円と増益となった。
日本自動車輸入組合は、設立50周年を迎えたことを記念し、第35回JAIA輸入車試乗会において、特別展示を行った。
エヌ・ティ・ティ・コムウェアはSNS等に投稿される画像コンテンツからアダルト等の不適切なコンテンツを高精度に識別するシステムを開発した。2月9日よりデータセクションと共同で、商用化に向けたトライアルを開始している。
統計局の発表(速報値)によると、2014年第4四半期の鉱工業生産指数(IPI、2000年を100として算出=速報値)は121.3ポイントとなり、前年同期比で5.8%上昇となった。