2015年のニュースまとめ一覧(2,256 ページ目)

アウディ、燃料電池の特許を購入…VWグループ全体で活用へ 画像
自動車 ビジネス

アウディ、燃料電池の特許を購入…VWグループ全体で活用へ

ドイツの高級車メーカーで、フォルクスワーゲングループ傘下のアウディは2月11日、バラード・パワー・システムズ(以下、バラード社)から、燃料電池技術に関する特許を購入すると発表した。

交通政策基本計画が決定…空港アクセス鉄道の充実など目指す 画像
鉄道

交通政策基本計画が決定…空港アクセス鉄道の充実など目指す

政府は2月13日、国の交通政策の基本的な指針となる交通政策基本計画を閣議決定した。鉄道の分野では、軽量軌道交通(LRT)やバス高速輸送システム(BRT)の導入推進、空港アクセス鉄道の充実などが盛り込まれた。

横浜ゴム、タイヤ生産能力を2020年に8900万本へ…中期経営計画 フェーズIV 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、タイヤ生産能力を2020年に8900万本へ…中期経営計画 フェーズIV

横浜ゴムは、2015年度から中期経営計画「グランドデザイン100(GD100)」のフェーズIV(2015~2017年度)をスタートした。

アクサ損保の第3四半期決算…自動車・ペット保険の新規件数増加、純利益13.1%増 画像
自動車 ビジネス

アクサ損保の第3四半期決算…自動車・ペット保険の新規件数増加、純利益13.1%増

アクサ損害保険が発表した2014年4~12月期(第3四半期・累計)の連結決算は、純利益が前年同期比13.1%増の30億5200万円となった。

2000hpのランボルギーニ ガヤルド、ドラッグレースでコースアウト…池にドボン[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

2000hpのランボルギーニ ガヤルド、ドラッグレースでコースアウト…池にドボン[動画]

イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニの『ガヤルド』。同車が直線で加速タイムを競うドラッグレースイベントにおいて、アクシデントに見舞われた。

阪急、梅田駅にタッチパネル時刻表を導入…西日本初 画像
鉄道

阪急、梅田駅にタッチパネル時刻表を導入…西日本初

阪急電鉄は2月13日、画面に触れると列車の停車駅や到着時刻などが表示される「タッチパネル式時刻表」を導入すると発表した。西日本では初の導入になる。

『スター・ウォーズ』『マッドマックス』『ターミネーター』…洋画界はリバイバルラッシュ 画像
エンターテインメント

『スター・ウォーズ』『マッドマックス』『ターミネーター』…洋画界はリバイバルラッシュ

2月7日(土)より、ついに全国公開となった『ミュータント・タートルズ』。もともと1984年にアメコミから誕生した「ミュータント・タートルズ」は、その後、アニメ化・実写映画化・ゲーム化がされ、一大ブームを巻き起こした

ナイキ、春に向け軽量アイテム投入 画像
エンターテインメント

ナイキ、春に向け軽量アイテム投入

ナイキ テックパック コレクションからアスリートが暖かくなる季節に着用できるナイキ テック エアロシールドを採用した、軽量アイテムが登場する。

南海高野山駅のリニューアルが完了…2月22日に記念セレモニー 画像
鉄道

南海高野山駅のリニューアルが完了…2月22日に記念セレモニー

南海電気鉄道は2月20日、鋼索線(高野山ケーブル)の山頂側にある高野山駅(和歌山県高野町)のリニューアル工事を完了させる。同社がこのほど発表した。2月22日には駅舎の2階部分をオープンし、同時に記念セレモニーを開催する。

【ロールスロイス ゴースト 試乗】乗ってビックリ、見てビックリ、庶民には計り知れぬ超高級車…中村孝仁 画像
試乗記

【ロールスロイス ゴースト 試乗】乗ってビックリ、見てビックリ、庶民には計り知れぬ超高級車…中村孝仁

正直な話、こんな機会(日本自動車輸入組合の試乗会)でもなければ、我々ジャーナリストでも一生触れないだろうというクルマの1台が、ロールスロイスだ。その中でも『ゴースト シリーズII』は、同社のレンジの中では俗にお求めやすい価格となっているクルマなのだ。