インクリメントP(iPC)は、パイオニア子会社の電子地図会社だが、いちはやくネットの世界に地図を持ち込んだ企業だ。パッケージ版の電子地図として「MapFan」をリリースし、その2年後の1997年にはインターネット生活地図サイト「MapFan Web」をスタートさせた。
日産自動車は25日、『ジューク』をキャンバスにしたデザインコンテスト「JUKE by YOU」のグランプリを発表し、東京・六本木にあるテレビ朝日の多目的スペースumuで授賞式をおこなった。
NEXCO中日本は、中央自動車道における集中工事の日程を発表した。
NEXCO東日本は、管内サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)149店舗で販売する「どら丼」の頂点を決定する「第2回 NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」決勝大会を3月18日、東京栄養食糧専門学校(東京都世田谷区)で開催する。
よくも悪くも、『アクア』に乗っているとなにもいらなくなる。「よく」というのは、足るを知るという精神から。これで本当に十分なのだ。「悪く」というのは、人間、満足しちゃうと成長しなくなるからである。
中国上海に拠点を置くQOROS(クオロス)オートモーティブ社は2月23日、スイスで開催されるジュネーブモーターショー15において、『クオロス3 シティSUV』を欧州初公開すると発表した。
2月23日、博報堂メディア環境研究所の研究員らを講師に、Consulactionセミナーが開催された。今回のテーマは「Media Extension スマホ時代のマーケティング計画に抑えておきたい、<メディア行動>最前線!」。
「スマートエネルギーウィーク2015」が2月25日、東京ビッグサイトで開幕した。今回は世界中から1580社が出展。会場は多くの人で賑わっていた。その中でひときわ人気があったのが“あの車”、そう昨年12月に発売になったトヨタ自動車の『MIRAI』だ。
航空自衛隊は、豪州で開催される「アヴァロン・エアショー」に航空機を地上展示すると発表した。
アララは、ロッテが2月24日より発売する「えいごのコアラのマーチ」と連動し、画像認識ARエンジンを搭載したiOS/Androidアプリを独自開発しました。