スバルは22日、「SUBARU 2015 ファンミーティング」を開催。会場となった恵比寿のスバル本社ビル1階のショールームには、多くのファンが来場した。
国土交通省は、公共交通機関である、タクシーの効率的な事業経営を行うための方策などの検討する組織を新設すると発表した。
東京・日比谷公園で3月22日、国連が定めた“国際幸福デー”を由来とするイベント「HAPPY DAY TOKYO 2015」が開催され、東北大震災の風化を防ぐ「311を『つながる日』にする会」らが出展。来場者たちに、震災から学んだ「つながること」の大切さを訴えた。
タカタ製のエアバッグの不具合による大規模なリコール(回収・無償修理)問題。米国ではこの問題に関して、ホンダが追加リコールを発表した。
アイルランドのダブリン空港は3月20日、エチオピア航空の「ボーイング787ドリームライナー」が初めて到着したと発表した。
ドイツの高級車メーカー、BMWの高性能SUV、新型『X6M』。同車の最新映像が、ネット上で公開された。
ルフトハンザドイツ航空は3月20日、シカゴ発ミュンヘン行きのLH435便の搭乗客が皆既日食を鑑賞できたと発表した。
老舗コーチビルダーの名前と精神を引き継ぎ、現在はさまざまなメーカーのデザイン開発業務を受託しているトゥーリング・スーペルレッジェーラ。ジュネーブではノスタルジックで優雅な『ベルリネッタ・ルッソ』をワールドプレミアした。
ガイドウェイバス志段味線(ゆとりーとライン)を運営する名古屋ガイドウェイバスは3月20日、ダイヤ改正を4月1日に実施すると発表した。増発や所要時間の見直しを行う。
AnimeJapan 2015にて「『弱虫ペダル GRANDE ROAD』最終回直前! ROAD.22.5『総北SPECIAL RIDE』」が開催。ステージでは『弱虫ペダル』初のオリジナル長編映画を2015年夏に公開することが発表され、会場は熱狂の渦に包まれた。