アウディの米国法人、アウディオブアメリカは3月24日、米国IIHS(道路安全保険協会)が改良新型『アウディA6』を、「2015トップセーフティピック+」に認定したと発表した。
カービューが運営するクルマ専門SNS「みんカラ」は、登録ユーザーによるクルマの評価コンテンツ「オーナーズレビュー」を刷新、より投稿、閲覧しやすい機能をつけて「クルマレビュー」として3月25日より公開した。
英国のスーパーカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは3月25日、米国で4月に開催されるニューヨークモーターショー15において、マクラーレン『570Sクーペ』を初公開すると発表した。
ホンダは3月25日、同社が1981年に商品化した地図型自動車用ナビゲーションシステム「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」が、第8回電気技術顕彰「でんきの礎」を受賞したと発表した。
ゼクー・モータースの根津孝太CEOは3月25日、東京都小金井市にあるフランス料理店で開いた『zecOO(ゼクー)』の発表会で以下のように挨拶した。
フランスの自動車大手、ルノーは3月23日、EVの『トゥイジー45』が14歳から運転することが可能になった、と発表した。
マツダの米国法人、北米マツダは3月25日、米国で4月に開催されるニューヨークモーターショー15において、新型『MX-5ミアータ』(日本名:新型『ロードスター』)の「クラブエディション」を初公開すると発表した。
英国BBC放送の人気自動車番組、『Top Gear』(トップギア)の名司会者、ジェレミー・クラークソン氏。一時的に番組から降板させられていた同氏が、ついに同番組との契約を打ち切られた。
東洋ゴム工業は、国土交通大臣認定不適合の免震ゴムを納入していた問題で、新たに性能評価基準に適合していなかった製品が存在する疑いがあると発表した。
公共交通機関の値上げを政府が延期要請したが、ナンシー・シュクリ首相府相によると、高速バスや鉄道の運賃引上げは無期限で延期されたが、タクシーは新料金に改訂されることが明らかになった。ザ・スターが伝えた。