レクサスは4月1日(日本時間4月1日夜)、米国で開幕したニューヨークモーターショー15において、新型『RX』をワールドプレミアした。
『ロードスター』はいつ乗っても楽しく、ワクワクさせてくれる。ND型では重量を1tに抑えてライトウェイトスポーツカーの持つ軽快なフットワークを進化させ、1.5リットルの自然吸気エンジンで素直にクルマを運転する楽しさを伝える。
レクサスは3月30日、米国で4月1日(日本時間4月1日夜)に開幕するニューヨークモーターショー15の出展内容を発表した。
自動車メーカー各社が、物品・サービス税(GST)導入後の新たな販売価格を次々と発表している。
ホンダ・マレーシアは3月30日、物品・サービス税(GST)が導入される4月1日以降の新価格を発表した。完成車(CBU)の『オデッセイ』を除く現地組立者(CKD)全車種で500-2500リンギ値下げする。新価格は引き渡し時点での適用となり、予約時期に溯及しない。
マイカーとして乗用車需要が着実に伸びているASEAN市場で、カーオーディオに対するユーザーの関心はとても高い。バンコク国際モーターショーには例年、パイオニアをはじめとする日本メーカーが出展。その中で特に注目だったのがソニーの動きだ。
食品の「機能性表示制度」が4月1日に施行される。メーカーが食品の機能性の科学的根拠を消費者庁に提出すれば、成分や食品の機能性を表示できるようになる制度だ。
モデルの梨花がディレクションする代官山の「メゾンドリーファー(MAISON DE REEFUR)」が、4月18日に全面リニューアル。梨花自身が体現する新たな女性像を意識し、“大人を楽しむ”というメッセージ性が強く押し出された。
フィッシング対策協議会は、コーエーテクモゲームスの情報サイト「GAMECITY」を騙るフィッシングメールが出回っているとして注意喚起を発表した。
4月1日は、エイプリルフール。欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは、理想的な商用車を発表している。