小糸製作所は、世界初となるLEDヘッドランプの開発で同社の技術者5人が2015年度科学技術分野の文部科学大臣表彰・科学技術賞を4月15日に受賞したと発表した。
フランスの自動車大手、PSAプジョー シトロエンと米国の自動車最大手、GMは4月15日、共同開発する次世代の小型商用車を、スペインで生産すると発表した。
大阪府警は11日、3月中旬に大阪府大阪市東住吉区内の駐車場で、駐車中の軽乗用車からナンバープレートを盗難したとして、31歳と21歳の男を窃盗容疑で逮捕した。交通違反取締り中の警官を故意にはねて殺害した事件に関与した疑いもあり、関連を調べている。
電動二輪車を世界で初めて開発した米ゼクウェイ社を、2年前の2012年に設立したばかりの中国のベンチャー企業「ナインボット」(本社・北京)が買収することで合意したという。
米国の自動車最大手、GMの中国合弁、上海GMは4月14日、中国で4月20日に開幕する上海モーターショー15において、新型ビュイック『ヴェラノ』を初公開すると発表した。
米国の市場調査会社ナビガントリサーチは、新刊レポート「世界のストップスタートシステム搭載自動車(SSV)市場の分析と予測」において、SSVは2024年までに販売車両の55%を占めるとの予測結果を発表した。
富士経済は、燃料電池システム市場と関連技術の動向について調査を実施。その結果を報告書「2015年版 燃料電池関連技術・市場の将来展望」にまとめた。
西武鉄道は4月15日、池袋線などで運用する予定の「黄色い6000系電車」について、初日(4月18日)の運行計画を発表した。
住友ゴム工業は4月15日、2015年度の住友ゴムCSR基金助成事業として、30件を対象に助成を実施すると発表した。助成総額は694万円。
LGは15日(現地時間)、ミドルレンジのAndroidスマートフォン「LG Volt」を発表した。韓国で17日から発売する。MWC 2015で発表した「LG Spirit」がベースとなる。