郵船ロジスティクスは、タイのユウセン・ロジスティクス(タイランド)とマツダロジスティクスの合弁会社マツダロジスティクス&ユウセン(アジア)がタイで受注したマツダ向け自動車用補修部品の物流サービス業務を本格稼働したと発表した。
アウディ ジャパンは、『A5スポーツバック』『A5クーペ』にスポーティな装備を追加した限定車「Sライン コンペティション プラス」を設定し、6月23日より販売を開始した。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は6月23日に横浜市で開いた株主総会で、フランス政府のルノーへの議決権がほぼ倍増することについて「どのようなリスクに直面しようとも日産とアライアンスをさらに強化できるよう取り組んでいく覚悟」との考えを示した。
ボルボのインテリア・デザイン部門の責任者であるロビン・ペイジ副社長が、インテリア・デザイナー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。
国土交通省は6月23日、増加するゲリラ豪雨による被害に対応するため、一般国道18路線24区間で、新しい通行規制基準を試行すると発表した。
三菱電機は6月23日、高精度GPS移動計測装置であるモービルマッピングシステム(MMS)の新技術として、リアルタイムレーザー点群生成技術を開発したと発表した。
「もっとカッコいいものがあってもいいのではないか」と斬新な形のシニアカーを出品したのがベクトル(本社・神奈川県川崎市)だ。現在、大学などで実証実験を行っており、来年発売する予定だという。
オリックス自動車は、「オリックストラックレンタル館林営業所」を6月23日に群馬県館林市に開設する。群馬県では2店舗目の出店となる。
昨年のスズキ自動車の調べによると、『アルトラパン』の女性ユーザー比率は、何と90.2%。ここまで女性ユーザー比率の高いクルマを僕は知らない。そこで、今回のモデル開発にあたっては女性のワーキンググループが大いに活躍したという。
米国の自動車最大手、GMは6月22日、米国ミシガン州のオライオン・タウンシップ工場に2億4500万ドルを投資すると発表した。