2014年のニュースまとめ一覧(277 ページ目)
    BMWジャパン「Blue Christmas Cafe」を六本木ヒルズに期間限定オープン…新プロジェクト第1弾
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW『2シリーズ アクティブ ツアラー』の納車が12月に開始されることを期に、「アクティブ・ファミリー・プロジェクト」を開始する。
    ジャパン・マリンユナイテッド、省エネ型VLCC「アポロ・ドリーム」を引き渡し
ジャパン・マリンユナイテッドは、呉事業所(広島県呉市)で建造していたアポロ・タンカー向けの省エネ型VLCC「アポロ・ドリーム」を引き渡した。
    液化水素を貯蔵する水素ステーション整備を促進へ…経産省が規制を緩和
経済産業省は、液化水素貯槽を使用した水素ステーションの整備を促進するため、高圧ガス保安法の省令などを改正した。
    安川電機、新工場を建設してロボット生産能力を増強…自動車産業向け需要増加に対応
安川電機は、国内ロボットの生産体制を増強すると発表した。
    【ミラノショー14】伊CRP、市販電動バイクの新バージョン「エネルジカEVA」発表
イタリアの自動車用部品メーカー、CRPはイタリア・ミラノで開催された国際モーターサイクルショー「EICMA 2014」、において、昨年発表の電動スーパースポーツ『エネルジカEGO』に続く新バージョンの電動バイク『エネルジカEVA』を発表した。
    【ハイウェイテクノフェア14】目視点検が困難なエリアにラジコンヘリや球体ロボット…実証実験すすむ
高速道路の最先端技術を展示するハイウェイテクノフェア2014(東京ビッグサイト、11月20・21日)では、道路点検や災害状況の把握に貢献する無人航空機や空中俯瞰撮影システム、球体型スキャニングロボットなど、各社の試みが展示された。
    由利高原鉄道のYR-1500形が12月28日限りで引退
由利高原鉄道は12月27・28日、YR-1500形YR-1501のさよなら運転を実施する。
    マツダ デミオ セダン、新型をタイ国際ショーで世界初公開
マツダは、11月28日から開催される「タイ国際モーターエキスポ2014」で新型『マツダ2(日本名:デミオ)』のセダンを世界初公開すると発表した。
    エアインディア、インド国内シェアで3位に返り咲き
インド民間航空管理局(DGCA)が17日に発表したデータによると、エアインディアが10月に国内利用客のシェア率を4%伸ばし、今年に入って初めて国内シェア率で第3位に返り咲いたとライブミントが伝えた。
    クシタニカフェ、新東名 NEOPASA清水に11月28日オープン
クシタニは、新東名高速「NEOPASA清水(上下集約)」に11月28日、バイカーズカフェ「クシタニ カフェ 清水」をオープンする。
