日焼けしたピーナッツ(PEANUTS)のキャラクター達が登場し、昨年話題となった「SURF’S UP PEANUTS」の新作と、新柄の「ビンテージアロハ」シリーズを先行販売するポップアップショップが、伊勢丹新宿店本館2階にオープンしている。
東京芸術劇場と立教大学、東武鉄道の3者は8月23日、立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)で「東上線開業100周年記念シンポジウム」を開催する。
突然の大雨で1時間5分の順延の後スタートしたレースで、開始15分後にまさかの事態が起きた。
「コスチューム ナショナル」は7月24日、東京・南青山のCoSTUME NATIONAL Aoyama Complexでアストンマーチンの100周年を記念した世界に1台の特別車「アストンマーチン DBS クーペ ザガート センテニアル」の日本上陸記念レセプションを行った。
JR東日本長野支社は9月28日、長野(長野市)~富士見(長野県富士見町)間でイベント列車『ブルートレイン信州』を運転する。これに伴い同支社は、列車の先頭を飾るヘッドマークのデザインを募集している。
猛暑日となった昨日とは打って変わって、レース開始直前に嵐に見舞われた鈴鹿サーキットだが、1時間5分の順延を経て、12時35分にスタートが切られた。
24日に開幕した2014コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース。いよいよ本日午前11時30分からは注目の決勝スタートを迎えようとしていたが、予想外の波乱が待ち受けていた。
日産自動車は23日、NISMOモデルの第5弾となる『ノート NISMO』を発表した。NISMOは長年、SUPER GTやWEC(世界耐久選手権)など国内外の様々なカテゴリーに参戦し、来年からは『GT-R』の名でルマン24時間レースに参戦することが先日発表されている。
ケイ・オプティコムは携帯電話サービス「mineo」の新プランおよび端末の発表会を開催した。同社モバイル事業戦略グループのグループマネージャー、津田和佳氏が会場に集まった記者からの質問に答えた。
国土交通省中部運輸局は鉄道の日(10月14日)の記念イベントとして、愛知高速交通が運営する東部丘陵線(リニモ)の車両基地見学ツアーの参加者を募集している。