ドイツの高級車メーカー、アウディは11月13日、米国で11月18日に開幕するロサンゼルスモーターショー14において、新型『TT』と『TTロードスター』を、米国初公開すると発表した。
UDトラックスは11月18日、アジア・アフリカ地域のアフターマーケット技能コンテスト「UDトラックス現場チャレンジ2014」の最終決戦を日本で開催する。
欧州ビジネス評議会(AEB)は11月12日、10月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、21万1365台。前年同月比は9.9%減と、10か月連続で前年実績を下回った。
パイオニアは11月17日、北米で開催される世界最大のコンシューマー・エレクトロニクスの見本市「CES」が主催する「CESイノベーションアワード2015」を4部門で受賞したと発表した。
東洋ゴム工業の事業子会社である東洋ゴム化工品は、11月20日・21日の2日間、東京ビッグサイトで開催される「ハイウェイテクノフェア2014」に出展し、道路視線誘導標を展示訴求する。
三菱自動車は18日、タイの生産・販売会社ミツビシ・モーターズ・タイランド(MMTh)のラムチャバン工場で生産している1トンピックアップトラック『トライトン』を、9年ぶりにモデルチェンジし発売した。
イタリアの高級車メーカー、マセラティは11月10日、米国で11月18日に開幕するロサンゼルスモーターショー14において、新型『ギブリ』の2015年モデルを初公開すると発表した。
『WRX S4』は、いわば『レヴォーグ』のセダン版だ。ただし1.6GTの設定はなく2.0GTのみで、このこととWRXのネーミングが“高性能セダン”であることを主張している。
韓国キアモーターズ(起亜自動車、以下、キア)は11月5日、米国で11月18日(日本時間11月19日未明)に開幕するロサンゼルスモーターショー14において、『ソレント』の2016年モデルを初公開すると発表した。
「ディーラーでのメンテナンスは高い」というイメージを持っているカーオーナーは多いのではないだろうか。それは輸入ブランドや高性能車であれば尚更だろう。