カーメイトは、カップタイプのコンビニコーヒー保持に最適な「ドリンクホルダー クワトロ」を9月9日より発売する。
JR貨物は10月4日、苗穂車両所輪西派出(北海道室蘭市)で「公開イベント2014」を開催する。2013年7月27日に開催された「輪西工場公開イベントin室蘭」に続く、公開イベントの第2弾。10時から15時(入場は14時30分)まで行われる。
日本二輪車普及安全協会は、「東京都グッドライダーミーティング レディースday」を9月14日、東京・世田谷の交通安全教育センターで開催する。
スバル『WRX』といえば従来は『インプレッサ』の最強モデルとして位置づけられたクルマ。それが今回からは独立したグレードに昇格した。その新しい WRX に新たに設定された新星が「S4」というわけである。
ヤマハ発動機は、初心者や小柄な人向けに開発した新型の電動アシスト自転車『PAS SION(パス シオン)』を10月10日から順次発売すると発表した。サドルの最低地上高を670mmと従来機種より35mm下げ、身長133cmの人でも乗れるようにしたのが特徴。
ドイツの高級車メーカー、アウディは9月4日、欧州で改良新型『A6』を発表した。セダンとワゴンの『A6アバント』が、大幅改良を受けている。
パナソニックは9月8日、同社の乾電池シリーズ「EVOLTA(エボルタ)」の長持ち・パワー実証実験の一環として、乾電池を動力とした電車を1両製作し、有人走行させると発表した。
養老鉄道は10月18・19日の2日間、600系「センロク」塗装車(モ604+ク504)を使用した運転体験イベントを実施する。
米国の電気自動車(EV)メーカー、テスラモーターズは8日、EVセダン『モデルS』の日本での納車開始記念イベントをおこなった。イベントではイーロン・マスクCEOみずから、9組のオーナーにキーを引き渡した。
スバルビジターセンター(群馬県太田市:スバル群馬製作所矢島工場)は、毎年10万人以上の見学者を迎え入れている。その多くは社会見学の小学生だという。埼玉県川口市の市立新郷東小学校の5年生のクラスの見学ツアーの一部に同行し、感想などを聞いてみた。