資源エネルギー庁、表層型メタンハイドレード地質サンプル取得のため調査船が出港

船舶 行政
資源エネルギー庁、メタンハイドレートを含む地質サンプル取得のため、掘削調査を実施
  • 資源エネルギー庁、メタンハイドレートを含む地質サンプル取得のため、掘削調査を実施
  • 資源エネルギー庁、メタンハイドレートを含む地質サンプル取得のため、掘削調査を実施

資源エネルギー庁は、表層型メタンハイドレートの資源量把握に向けたメタンハイドレートを含む地質サンプル取得のため、掘削調査を実施すると発表した。

国が表層型メタンハイドレートの本格的な地質サンプル取得作業を実施するのは初めて。2014年度の掘削調査の実施海域である上越沖、秋田・山形沖に向けて、6月21日に、石油天然ガス・金属鉱物資源機構が保有する調査船「白嶺」が下関港を出港した。

メタンハイドレートは、メタンと水が低温・高圧の状態で結晶化した物質。日本周辺海域で相当量が存在していることが見込まれており、将来の天然ガス資源として期待されている。

日本国周辺海域に存在するメタンハイドレートは、表層型と砂層型があるが、主に日本海側で確認されている表層型は、「海洋基本計画」に基づき、2013年度から資源量把握に向けた調査を実施。今年度は、広域調査の結果を踏まえ、有望地点と考えられる上越沖、秋田・山形沖で、調査船を用いたメタンハイドレートを含む地質サンプル取得を実施する。

調査は7月20日まで上越沖、秋田、山形沖で実施する。調査後、地質サンプルの取得の結果を踏まえ、資源回収技術についての調査も行う予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集