2014年6月のニュースまとめ一覧(2 ページ目)

ボルボのショールーム新CIは、カフェコーナーと短時間で整備が出来るブースを設置 画像
自動車 ビジネス

ボルボのショールーム新CIは、カフェコーナーと短時間で整備が出来るブースを設置

新ショールームCI、VRE(ボルボ・リテール・エクスペリエンス)を採用したボルボ・カー・港南台は、大きく4つのフロアに分かれている。

【ルマン24時間 2014】19時間経過、各クラスのトップに次々とトラブル発生…LMP1はアウディ1号車がリード 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルマン24時間 2014】19時間経過、各クラスのトップに次々とトラブル発生…LMP1はアウディ1号車がリード

ルマン24時間レースは、ゴールまで残り5時間を切った。現地時間では午前10時を迎えており、疲労やマシンのトラブルと闘いながら、各車ゴールに向けた最後の力走を続けている。

クレーンが架線に接触してトラック炎上、帰宅ラッシュを直撃 画像
自動車 社会

クレーンが架線に接触してトラック炎上、帰宅ラッシュを直撃

11日午後4時30分ごろ、埼玉県川越市内の東武東上線の踏切で、クレーン付きのトラックがアームを上げたまま進入。架線に接触して炎上する事故が起きた。運転者らは延焼前に車外へ脱出してケガはなかったが、同線は約4時間30分に渡って不通となった。

【ルマン24時間 2014】トヨタ TS040ハイブリッド 7号車、リタイアの原因は電気系統のトラブル 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルマン24時間 2014】トヨタ TS040ハイブリッド 7号車、リタイアの原因は電気系統のトラブル

それまでトップを快走しながら、219周目で突如コース上に立ち往生してリタイアを余儀なくされたトヨタ『TS040ハイブリッド』7号車。トラブルの原因は、ハイブリッドの電気系統によるものだということが明らかになった。

ヤマハ ボルト、無骨なデザインでマッスル感を演出したクルーザー[写真蔵] 画像
モーターサイクル

ヤマハ ボルト、無骨なデザインでマッスル感を演出したクルーザー[写真蔵]

これまでのヤマハのクルーザーモデルとはコンセプトを異にし、新たなVツインエンジンを搭載して、2013年12月に国内デビューを果たした『ボルト』。ラインアップはスタンダードと、RスペックにそれぞれABSの有無があり、計4種を設定した。価格は89万9640円~99万5760円。

交通事故死亡ゼロ記録2900日超の村、ついに記録が途絶える 画像
自動車 社会

交通事故死亡ゼロ記録2900日超の村、ついに記録が途絶える

11日午前9時10分ごろ、秋田県上小阿仁村内の国道285号を走行していた軽乗用車と乗用車が正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車の運転者が死亡。乗用車側の2人も重傷を負っている。同町での死亡事故は2006年6月以来だった。

【ルマン24時間 2014】16時間経過、今度はアウディ2号車にトラブル発生…1号車がトップに浮上 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルマン24時間 2014】16時間経過、今度はアウディ2号車にトラブル発生…1号車がトップに浮上

2014年のルマン24時間レースは、全体の3分の2に当たる16時間を経過。現地サルトサーキットは、長い夜が終わり、朝日が差し込んできている。

「黒板は大型TV、教科書はタブレット」がデフォルトの小学校 画像
エンターテインメント

「黒板は大型TV、教科書はタブレット」がデフォルトの小学校

 New Education Expo 2014の専門セミナーで、6月7日、「普通教室での1人1台のタブレット端末環境、導入から活用までのポイント」と題したパネルディスカッションが開催され、玉川大学と内田洋行による、平成25年度の共同研究プロジェクトの成果が発表された。

LCC大手ライアンエアー、公式サイトに新コンテンツが登場…就航都市の最新情報を発信 画像
航空

LCC大手ライアンエアー、公式サイトに新コンテンツが登場…就航都市の最新情報を発信

世界最大規模の格安航空会社(LCC)のライアンエアー(アイルランド)は6月12日、公式ウェブサイトの新コンテンツ「ディスカバー・ヨーロッパ(Discover Europe)」の立ち上げを発表した。

マレーシア・ジョホールの工業団地 ヌサジャヤテックパーク、開発工期は9年 画像
エマージング・マーケット

マレーシア・ジョホールの工業団地 ヌサジャヤテックパーク、開発工期は9年

アセンダスとUEMサンライズは合弁で、ジョホール州南部のヌサジャヤにおいて工業地域「ヌサジャヤ・テック・パーク」を開発する。

    前 < 1 2 3 4 > 次
Page 2 of 4