2013年4月のニュースまとめ一覧(127 ページ目)

与党候補、省庁再編&内閣改造ふまえた陣容に…マレーシア選挙 画像
エマージング・マーケット

与党候補、省庁再編&内閣改造ふまえた陣容に…マレーシア選挙

4月20日に公示となる第13回総選挙を控え与党連合・国民戦線(BN)は15日までに候補者調整を終える予定だが、総選挙後の内閣改造を見据えてマニフェスト実行能力に優れた人材を取り込みたいナジブ・ラザク首相の意向が強く働いたものになるとみられている。

4月27日~4月29日、盛岡~弘前間高速バス(ヨーデル号)臨時便を運行 画像
自動車 ビジネス

4月27日~4月29日、盛岡~弘前間高速バス(ヨーデル号)臨時便を運行

岩手県北バスとJRバス東北は、「弘前さくらまつり」に向けて、共同運行中の盛岡~弘前間高速バス『ヨーデル号』の臨時便を運行する。

春到来、雪解けにより4月15日よりホーム通過時の減速運転を解除…JR北海道 画像
鉄道

春到来、雪解けにより4月15日よりホーム通過時の減速運転を解除…JR北海道

JR北海道では、車両に付着した氷雪が落下し、線路のバラスト飛散による、ホーム上乗客への事故防止のため、ホーム通過速度を130km/hから10km/hの減速運転をしてきたが、4月になって雪融けが進み、その恐れがなくなったため、4月15日より減速運転を解除する。

日野、パナマに中南米サービス支援拠点を設置 画像
自動車 ビジネス

日野、パナマに中南米サービス支援拠点を設置

日野自動車は、現地時間4月11日(日本時間4月12日)、「日野自動車中南米事務所」をパナマに開設した。海外における日野直営のサービス支援拠点としては、2009年にアラブ首長国連邦に開設したものに次いで2か所目となる。

【上海モーターショー13】NTN、EVや環境対応車などを出展 画像
自動車 ビジネス

【上海モーターショー13】NTN、EVや環境対応車などを出展

NTNは、「環境技術の創造と発展」をテーマに、4月20日から29日に中国・上海新国際博覧センターで開催される「上海モーターショー」に出展すると発表した。

フェラーリ初の市販ハイブリッド、ラ・フェラーリ…アロンソ選手がオーダー無視の全開走行[動画] 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリ初の市販ハイブリッド、ラ・フェラーリ…アロンソ選手がオーダー無視の全開走行[動画]

イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリが3月のジュネーブモーターショー13でワールドプレミアした『ラ・フェラーリ』。同車をF1ドライバーのフェルナンド・アロンソ選手がテストする映像が、ネット上で公開され、再生回数が35万回に迫っている。

奈良交通、ボンネットバス「シーカくん号」で西の京巡り…4月26日より運行開 画像
自動車 ビジネス

奈良交通、ボンネットバス「シーカくん号」で西の京巡り…4月26日より運行開

奈良交通では、1966年登録の全国でも希少貴重な「ボンネットバス、シーカくん号」を定期観光バスとして、4月26日より期間限定で運行する。

VW、一部モデルの価格を改定…平均1.5%アップ 画像
自動車 ビジネス

VW、一部モデルの価格を改定…平均1.5%アップ

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、5月1日より、国内で販売するフォルクスワーゲンの一部車種について、メーカー希望小売価格を改定、新価格を適用すると発表した。

ジャンボフェリー、高松~小豆島の定期航路を4月24日開設 画像
船舶

ジャンボフェリー、高松~小豆島の定期航路を4月24日開設

ジャンボフェリーでは、16年振りとなる神戸~坂手間の定期フェリー航路を2011年7月より復活させたが、さらに4月24日より坂手~高松の定期航路を開設する。

【VW ザ・ビートル カブリオレ試乗】走行中でもトップ開閉できるのはサイコーのギミック…諸星陽一 画像
試乗記

【VW ザ・ビートル カブリオレ試乗】走行中でもトップ開閉できるのはサイコーのギミック…諸星陽一

フォルクスワーゲンの『ザ・ビートル』にカブリオレ仕様が追加された。トップは電動のソフトトップ方式で、ビートルの伝統に則ってインボードされることなく、外側にきれいな形状を持ってたたまれる方式を採用している。