【タイ】タクシー車内に客が置き忘れた現金52万バーツが入った紙袋を運転手のタイ人男性が持ち主のタイ人夫婦に返却し、交通情報専門のラジオ局から「いい人」とプリントされた特製ジャンパーをプレゼントされ...
横浜市と相鉄ホールディングスは、「相鉄いずみ野線沿線の次世代のまちづくりの推進に関する協定」を締結した。
総務省は4月12日、学校や教育委員会などの教育関係者向けのICT環境の導入・運用の参考資料として、「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン2013」を公表した。「小学校版」と「中学校・特別支援学校版」の2分冊となっている。
脱ガラス、金属代替、軽量化などの面から近年市場拡大を続ける高機能プラスチック市場。それを一堂に集めた展示会「高機能プラスチック展」が4月10日~12日にかけて東京ビッグサイトで開催された。
JAF(日本自動車連盟)は、ドライバーだけでなく、道路利用者全体で交通安全を考えるための動画コンテンツ「道路交通のあるある話」をホームページ上に公開した。
JNCC第2戦、広島大会の優勝者鈴木健二は、レース後のインタビューで怒りをあらわにする。「若手はもっとついてくるべきです。まだ、僕ら(渡辺学を含む)とのレベル差があるのは事実ですが、もっとついてこられるはず。」
京王電鉄バスは、4月19日から高速バス「新宿~松本線」で始発便と最終便を上下4便増便すると発表した。
レクサス『IS』シリーズのなかでもっともベーシックなモデルとなるのが、2.5リットルのV6エンジンを積むIS250。この250にもスポーティモデルのFスポーツが存在している。試乗車はこのFスポーツだ。
米国の自動車大手、フォードモーターは4月8日、中国で4月20日に開幕する上海モーターショー13において、『フィエスタST』をアジア初公開すると発表した。
欧州ビジネス評議会(AEB)は4月8日、3月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、24万4030台。前年同月比は4%減と、2010年3月以来、3年ぶりに前年実績を下回った。