3月19日、東京・代官山に10台の"ピンクのクラウン"が集結した。また、会場にはテリー伊藤氏や竹中直人氏など、「ピンククラウンが似合う、愛されオヤジ10人」に選定された10名の著名人も集まった。
タグ・ホイヤー代表取締役兼CEOのジャン-クリストフ・ババンとマクラーレン・グループ執行会長のロン・デニスは、ジュネーブモーターショーにおいて、新たなパートナーシップ契約を締結したことを発表した。
日本郵船、商船三井などが所属する定期コンテナ船共同運航組織「G6アライアンス」は、5月に協調を開始するアジア~北米東岸航路の寄港地を決定した。
代官山蔦屋書店は、ハッセルブラッド「H4D-40・フェラーリエディション」の販売を開始した。
三菱ふそうトラック・バスは、小型トラック『キャンター』が今年で誕生より50年を迎えたことを発表した。
インクリメントPは、iOS向け地図ナビゲーションアプリ「MapFan+」のアップデート版「Ver1.1.0」を公開した。
インバイトは、ドライブレコーダーの新製品として、2カメラ搭載の「CARPA 130」および1カメラタイプの「CARPA 7」を3月20日より順次発売する。
トヨタ自動車とスバル(富士重工)の新型FRスポーツカー、『86』と『BRZ』。米国市場に2012年5月下旬、投入された両車について、2013年2月の販売結果がまとまった。
スズキのタイ子会社スズキ・モーター・タイランド社は、3列シートの7人乗り小型乗用車『エルティガ』を3月19日よりタイ国内市場向けに発売する。
『ムーヴ』がフルモデルチェンジに近いくらいの大幅なマイナーチェンジを実施してきた。ダイハツではビッグマイナーチェンジと呼んでいるが、正にそんな感じの大幅変更だ。