デルタ航空は、「2013年版デルタ航空カレンダー」の販売を開始する。
本田技術研究所は、次世代技術などをメディアに紹介するホンダミーティングを開催した。本田技術研究所の山本芳春社長は次期NSXについて「車両設計、軽量化、そしてエンジン、すべてを進化させないといけない」と取り組みの姿勢を述べた。
フォードモーターの欧州主力コンパクトカー、『フィエスタ』。同車の大幅改良モデルの生産が、欧州で開始された。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、3シリーズに四輪駆動モデル、『320i xDrive』の導入を開始した。
イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニは11月12日、『アヴェンタドールLP700-4ロードスター』の概要を明らかにした。実車は11月28日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー12でワールドプレミアされる。
JALは、毎年恒例の「初日の出初富士フライト」を2013年元旦も実施する。誰よりも早く初日の出が見られるこのチャーターフライトは、成田空港発着と羽田空港発着の2コースを設定する。
沖縄都市モノレールは、11月18日、那覇市国際通り トランジットモールで「2012ゆいレール祭り in 国際通り」を開催する。開場時間は13~17時、入場無料。
トヨタ自動車とスバル(富士重工)の新型FRスポーツカー、『86』と『BRZ』。米国市場に5月下旬、投入された両車について、10月の販売結果が出揃った。
東洋ゴム工業は、ダイバーテック事業販売子会社である東洋ゴム化工品販売が11月15、16日の2日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「ハイウェイテクノフェア2012」に出展し、「トーヨーガードコーン」シリーズを出品すると発表した。
1週間ほどASEAN諸国の取材で留守にしていたが、米国ではオバマ大統領が再選。「変革への再挑戦」(産経)など、各紙が連載で取り上げた検証記事も佳境に入っている。一方で国内に目を向けると、各紙が「年内解散流れ加速」(朝日)などと1面トップで掲載。