全日本空輸(ANA)は、8月10日から19日までのお盆期間中のANAグループの予約状況を発表した。
道路システム高度化推進機構(ORSE)は、ETC車載器セットアップ累計件数が、8月2日に5000万件を突破したと発表した。
グーグルは3日、「NASA ケネディ宇宙センター」のストリートビューを公開した。フロリダ州に位置するケネディ宇宙センターは、今年で開設50周年を迎えるため、それを記念したものとのこと。
パンズの「UMI USHI シリーズ」の「UMI USHI Smapho 2800」は、Dockコネクタおよびmicro USBコネクタを備えたモバイルバッテリーである。
アウディの米国法人、アウディオブアメリカは8月1日、7月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は、7月としては過去最高の1万1707台。前年同月比は28%増と、19か月連続で前年実績を上回った。
富士重工業が発表した2012年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、売上高が第1四半期過去最高となる4289億円と大幅増収となった。
京都市左京区を運行する叡山電鉄は、8月9日(木)より、芳文社の4コママンガ雑誌『まんがタイムきらら』とコラボレートし、特別車両「まんがタイムきらら×きらら号」を運行する。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、福岡県筑後市に九州ふそう久留米・鳥栖・甘木支店「八女サービスセンター」を2013年3月を目途に新設することを決定した。
メルセデスベンツの米国法人、メルセデスベンツUSAは8月1日、7月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、1万9311台。前年同月比は5.8%増と、6月の12.5%増からは鈍化したものの、引き続きプラスを維持している。
ミツビシがモータースポーツの舞台に帰ってくる。舞台は8月7日にアメリカで開催する「2012パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」だ。