アウディが7月25日、欧州で発表した『R8』の大幅改良モデル。そのハイライトとして新登場した「R8 V10プラス」の走行シーンを収めた映像が、ネット上で公開されている。
ロンドンオリンピックで7月28日に行われた、競泳男子400メートル個人メドレーで、作新学院高等学校3年生で17歳の萩野公介さんが、4分8秒94の日本新記録で銅メダルを獲得した。同種目でのメダル獲得は日本初という。
ロンドンオリンピックの開会式が7月28日、開催され、エリザベス女王が開会を宣言した。ロンドンで開催されるのは3回目。200以上の国と地域から一流のアリートが集う。
レッドブルのセバスチャン・ベッテルは、FIAのエンジンマップ規制厳格化にともなうレッドブルへの悪影響は限定的だと主張する。
マツダが6月、ドイツで開催されたライプツィヒモーターショー12でワールドプレミアした『MX-5』(日本名:『ロードスター』)のコンセプトカー、『MX-5 Yusho』。この「優勝」の名を冠したロードスターの同乗試乗会の映像が、ネット上で公開された。
ホンダは7月29日、本田技術研究所が開発した「リズム歩行アシスト」を、国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)が8月下旬から始める介護予防効果の検証実験に40台提供すると発表した。
28日、宮城県・スポーツランドSUGO(1周3.704km)で行われたSUPER GT第4戦「SUGO GT 300KM RACE」の予選、GT300クラスでは、HANKOOK PORSCHEの影山正美/藤井誠暢組がポールとなった。
28日、宮城県・スポーツランドSUGO(1周3.704km)で行われたSUPER GT第4戦「SUGO GT 300KM RACE」の予選、GT500クラスはENEOS SUSTINA SC430の伊藤大輔/大嶋和也組がポールポジションを獲得した。
ホンダは7月29日、脚力が低下した人の歩行をサポートする「リズム歩行アシスト」を、国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)が行う介護予防効果を検証する実験に提供すると発表した。
ジャストシステムは、「iPhone 5購入意向」に関するアンケート調査を実施。その結果、「購入したい」「購入を検討する」と回答したのは全体の63.8%となった。