東京商工リサーチは1日、5月の東日本大震災関連倒産の調査結果(速報値)を発表した。東日本大震災関連倒産は、2か月連続で減少して39件。震災発生直後、2011年4月以来の少ない件数にとどまった。
ホンダは、国土交通省、経済産業省および環境省が実施する「エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業『復興支援・住宅エコポイント事業』」に参加し、6月1日より交換対象商品の提供を開始した。
『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』の公開を記念して、ファンの声が直接作品に反映される特別企画を急遽決定した。特設ページで、前売券に記載されているシリアル
ボルボカーズは、スウェーデン本社の走行試験場隣接地にアクティブ・セーフティの研究開発施設を新設すると発表した。
マツダは2日、ドイツで開幕するライプツィヒモーターショー12において、『MX-5』(日本名:『ロードスター』)のコンセプトカー、『MX-5 Yusho』を初公開する。
富士通テンより発売されるカーナビとニンテンドーDSを連動させるDSソフト『クルマでDS』をご紹介します。
全国軽自動車協会連合会が発表した5月のブランド別軽自動車販売台数によると、シェアトップのダイハツが前年同月比70.6%増の5万5232台となったのをはじめ、三菱自動車を除く全ブランドが前年を上回った。
アイシン・エィ・ダブリュ(アイシンAW)は、iPhone版カーナビアプリケーション「ナビエリート」をバージョンアップ、トヨタ純正のスマホナビ対応ディスプレイとの連携に対応した。
三菱自動車は、世界環境デーの6月5日から11日までの1週間、JR中央線の四ツ谷駅において、電気自動車の普及促進を目的に、『i-MiEV』と、電源供給装置『MiEV パワーボックス』を展示する。
富士通テンは、イクリプスの2012年夏モデル発売に伴い、「退屈ドライブ撲滅プロジェクト」を始動。プロジェクトでは、スペシャルサイトを開設するほか、新商品の体験イベントを全国各地で順次開催する。