マツダの新世代環境技術、「SKYACTIV」。そのディーゼルエンジン、「SKYACTIV-D」が米国のモータースポーツにおいて、デビューすることが決定した。
国土交通大臣に、参議院国会対策委員長を務める民主党の羽田雄一郎氏が就任した。民主党政権交代後、5人目の大臣。父親は元内閣総理大臣の羽田孜氏。
ゼンリンデータコムは4日、「いつもNAVI ラボ」で、新たなサービス「にぎわい変遷マップ」を公開した。
ティーウェイブは、スマートフォン向けアプリ『山カメラ。』の機能を拡充し、最新版をリリースした。ver2.00.1272ではスマホに搭載されるハードウェアの誤差を補完する機能のほか、ネットワーク測位に対応してより高速に現在位置が測位できるようになった。
オートックワンが発表した5月の新車見積依頼月間ランキングによると、トヨタ『アクア』が4725件で、5か月連続でトップとなった。
2日午後5時15分ごろ、福島県会津若松市内の市道で、交差点を進行していた乗用車同士が出会い頭に衝突。このうち1台が路外に逸脱し、路肩に立っていた女子中学生4人に突っ込む事故が起きた。この事故で1人が重傷、3人が軽傷を負っている。
2日午後4時10分ごろ、北海道札幌市厚別区内の道道を走行していた大型観光バスが路外に逸脱。中央分離帯に乗り上げ、道路中央に設置されていた街路灯柱に衝突する事故が起きた。この事故でバスの乗客3人が打撲などの軽傷を負っている。
UDトラックスは、大型トラック「クオン」の2009年基準低排出ガス車シリーズを拡大するとともに、全グレードの安全性を向上して7月2日から発売する。
J.D.パワーアジア・パシフィックは、日本で2012年日本冬用タイヤ顧客満足度調査を実施。その結果、ミシュランが9年連続となる第1位を獲得した。
4日、ITSジャパンの渡邉浩之会長は、ITSジャパンの2012年度における活動の重点目標として、災害発生時に各自治体が「通れる道マップ」を作成できる「都市のITS情報センター」の整備を挙げた。