調査マーケティング会社のイードは、ソフトバンク(SBM)とauから発売されて半年が経った「iPhone 4S」の購入者2000名を対象に、「iPhone 4S通信会社選択の満足度に関する調査」を実施した。au購入者の満足度が、SBM購入者の満足度を上回った。
7月、米国コロラド州で開催される世界一過酷なヒルクライムレース、「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」。チーム監督に哀川翔、ドライバーに奴田原文雄選手を擁してパイクスピークに参戦する「TEAM SHOW」のトヨタEVレーサーの詳細が判明した。
日本ガイシは、同社が製造した電力貯蔵用NAS(ナトリウム硫黄)電池が昨年9月21日に発生した火災事故の原因と安全強化対策、工場の操業再開について公表した。
三樹書房から『日本自動車史 写真・史料集』が刊行される。明治28年から昭和3年までの自動車産業に関する新聞記事、広告、写真などを地道な調査と研究で蒐集し、1300点以上の写真・史料を収録している。
F1開催サーキットの連合体であるF1プロモーターズ・アソシエーション(FOPA)なる法人がジュネーブで登記され、オーストラリアGP会長のロン・ウォーカーが同法人の会長に就任した。イギリスGPを開催するシルバーストーンも5月中に加盟している。
2011年12月、破産を申請したスウェーデンの自動車メーカー、サーブオートモビル(以下、サーブ)。7日、同社の買収先が決定したと、スウェーデンのメディアが報じている。
パリ国際モーターショー(パリモーターショー12)の主催者による来日記者会見が7日に行われ、現段階での出展者一覧が公開された。すでに18か国から214のブランドが出展することが決定しているが、中国メーカーの出展はゼロであった。
日本電産は、シンガポールのサイエンスパーク内に、モータとモータ応用製品の基礎研究を行う先端研究拠点「日本電産シンガポールモーター基礎技術研究所」を開設した。
ニチユ(日本輸送機)は6月7日、三菱重工業のフォークリフト受託生産について検討を開始すると発表した。
6日午後10時10分ごろ、福岡県福岡市城南区内の市道で、交差点を進行していた大型路線バスとタクシーが出会い頭に衝突する事故が起きた。タクシーは中破し、乗客2人が軽傷。バスの乗客1人も軽傷を負っている。