ダブルDRSシステムの衝撃は、トップチームを中心に波紋が広がる。導入か、否か……。マクラーレンのチーム代表、マーティン・ウィットマーシュは冷静な判断が必要だと慎重な姿勢を見せている。
4月22日は、地球環境について考える国際的な記念日「アースデイ」。東京では、4月21日と22日の2日間にわたり、代々木公園をメイン会場とした「アースデイ東京2012」が開催される。
ニュートロ ジャパンは21日と22日の両日、「アーバンドック ららぽーと豊洲」に“小型犬専用自動販売機”を設置する。
昭文社の子会社マップル・オンは、昭文社発行の登山者向け地図『山と高原地図』をiPhoneアプリ化し、第一弾として「奥多摩」「高尾・陣馬」「六甲・摩耶」など11エリアの販売を開始した。
マピオンは18日、同社が提供する地図情報検索サービス『マピオン』とケータイ公式サイトの『マピオンモバイル』において、『日本の滝100選特集』を公開した。
F1中国GPで鮮烈な勝利を飾ったメルセデスAMG「W03」。それに搭載されたダブルDRSシステムが注目の的になっているのは周知の事実だ。これはDRS作動時にフロントとリヤウイングの気流を同時に失速させて意図的にダウンフォースを削るという巧妙な仕掛けだ。
日本ユニシスは、4月14日に開通した新東名高速道路の御殿場JCT〜三ケ日JCTで、中日本高速道路と高速道路関連社会貢献協議会が共同で運用する「電気自動車用急速充電システム」へ、充電インフラシステムサービス「スマートオアシス」の提供を開始した。
電気自動車(EV)タクシーと従来型のタクシーを交互に配車する乗り場をつくることでEVタクシーの乗車機会を増やそうという全国でも初の試みが横浜市で18日から始まった。
国土交通省関東運輸局は17日、不正車検により有効期間を更新したおそれがある車両200台に対し、保安基準適合性の確認を行うと発表した。
太陽光発電普及拡大センター(J-PEC)は、2012年度(平成24年度)の住宅用太陽光発電システムに対する補助金の受付を2012年4月19日より開始すると発表した。募集期間は、2012年4月19日から2013年3月29日まで。