『月刊自家用車』2012年4月号では「燃費ランキングアルバム」が注目だ。国産199車の燃費が掲載されているほか、新エコカー減税・補助金についても詳しく解説されている。
BASFジャパンは、2012年1月にエンジニアリングプラスチックに特化した研究設備として「エンジニアリングプラスチック・イノベーションセンター(EPIC)」を横浜市緑区のジャーマンインダストリーパーク内に新設した。
日産『シーマ』のハイブリッドでの復活やフルモデルチェンジを控えたトヨタ『カローラ』など、今春は新型車が続々登場する。
6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー12。目立ったワールドプレミアのなかったホンダブースのハイライトは、欧州初公開の『NSXコンセプト』だ。
エバーグリーンは16日、車のハンドルを切った際、タイヤの角度がわかる表示器を、直営通販サイト「上海問屋」限定で販売を開始した。
住友スリーエムは、路面や床面への施工が可能な全天候型サイン用フィルム「3M スコッチカル・ペイントフィルム・コマーシャル・パーキング・グラフィックス」を発売した。
パーク24は、パーク24グループの提供するカーシェアリングサービス「タイムズプラス」が、第3回国際自動車通信技術展(ATTT)「ATTTアワード(自動車通信技術賞)ビジネスイノベーション部門優秀賞」を受賞したと発表した。
メルセデスベンツは6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー12において、新型『SL63AMG』を公開した。
BMWの高性能車開発部門、M社。6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー12でのハイライトは、新型『M6クーペ』だ。
FIAはメルセデスAMGが考案したリヤウイングを「全面的にレギュレーションに適合する」との見解を出した。