トヨタ自動車は17日、タイにおける車両販売・生産会社トヨタ・モーター・タイランドが、『カムリ』、『プリウス』 、『カローラ』などを生産するゲートウェイ工場に新たに第2工場を建設する、と発表した。
“カスタムカーの祭典”東京オートサロン2012が13~15日に千葉市の幕張メッセで開催された。開催事務局は、3日間の累計来場者数が過去最高となる25万5709人になったと発表した。昨年11年実績の24万3077人から5%の増加となった。
財団法人日本自転車普及協会は1月16日、昨年末に概要を発表していた「自転車市民権宣言」大討論会を2月13日に開催することを正式に決定し、参加希望者の申し込みを始めると発表した。
東京オートサロン2012。富士重工ブースには、スバル『BRZ』のコンセプトカーとして、スバル車専門のチューニングパーツメーカーPROVAによるカスタマイズモデルが展示された。
1970年代のWRC(世界ラリー選手権)で大活躍した名車、ランチア『ストラトス』。そのワンオフ復刻プロジェクトとして誕生した『ニューストラトス』の量産化計画が、断念されたとの情報が舞い込んだ。
日本自動車販売協会連合会が発表した2011年の中古車登録台数は前年比4.0%減の377万4015台となり、11年連続でマイナスとなった。自販連が中古車の統計を取り始めて年間の登録台数として過去最低だった昨年の393万台を大きく下回った。
日本自動車販売協会連合会が発表した12月の中古車登録台数は、前年同月比0.4%増の31万2493台となり、2か月連続で前年を上回った。
東京電力の西澤俊夫社長は17日午後に会見を開き、法人向け自由化部門の電気料金値上げを発表した。「当社の経営状況をよくご説明して、ご理解賜れば」と、協力を求めた。
トヨタ『プリウスc』は、基本的に日本仕様の『アクア』と共通。1.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンに、モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを積む。
ホンダは、ファッションスクーター『ジョルノ』に、スポーティさを際立たせる専用色を施した『ジョルノ・スポルト』をタイプ設定し、1月27日に発売する。