2011年のニュースまとめ一覧(1,411 ページ目)

【東日本大地震】JX、根岸製油所を再開…関東の供給を強化 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】JX、根岸製油所を再開…関東の供給を強化

JX日鉱日石エネルギーは、東日本大地震の影響で操業を停止していた関東地方で最大の生産能力を持つ根岸製油所の操業を21日から再開したと発表した。

【東日本大地震】損保協会、不明な地震保険契約先の照会サービス開始 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】損保協会、不明な地震保険契約先の照会サービス開始

日本損害保険協会は、地震保険を契約した損害保険会社が不明な人のための照会サービスを始めた。今回の地震で被災した契約者に迅速に保険金を支払うための措置。

ヤマト、岩手・宮城・福島でサービス再開 画像
自動車 ビジネス

ヤマト、岩手・宮城・福島でサービス再開

ヤマト運輸は21日12時より、東日本大地震の影響で休止していた岩手県、宮城県、福島県での一般宅急便サービスを再開した。

福島原発での放水作業 自衛隊が撮影[動画] 画像
自動車 社会

福島原発での放水作業 自衛隊が撮影[動画]

東日本大地震で損壊した福島第一原子力発電所では断続的に放水作業が続いている。

【東日本大地震】出光、宮城県の塩釜油槽所にタンカー入港 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】出光、宮城県の塩釜油槽所にタンカー入港

出光興産は、17日に操業を再開した宮城県の塩釜油槽所で、海上輸送による石油製品の受け入れが可能になり、同油槽所に石油タンカーが入港し、荷揚げを開始したと発表した。

デトマソ、パンテーラを復活か 画像
自動車 ニューモデル

デトマソ、パンテーラを復活か

今年のジュネーブモーターショーで、デトマソブランドの復帰作として披露された『ドーヴィル』。同車に続いて、『パンテーラ』の復活計画があるという。

【計画停電】21日の計画停電を回避 東電 画像
自動車 ビジネス

【計画停電】21日の計画停電を回避 東電

東京電力(清水正孝社長)は、本日15時20分から実施される2つのグループの計画停電を行わないと発表した。昨日の段階では今日の午前中のみの実施しないことを明らかにし、午後のグループは判断を保留していた。

水道水などモニタリング結果を公表 画像
自動車 社会

水道水などモニタリング結果を公表

文部科学省のウェブサイトでは、水道水など各自治体から報告されたモニタリング結果を公表している。

福島原発のサーモグラフィ画像を公開 画像
自動車 社会

福島原発のサーモグラフィ画像を公開

防衛省は20日、福島第一原発の1号炉から6号炉までの温度を測定した赤外線サーモグラフィ装置の画像を公開した。画像は20日13時8分から13時42分までの間、高度約900mから撮影されたもの。

BMW 1シリーズMクーペ、MotoGPセーフティカーに指名 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMW 1シリーズMクーペ、MotoGPセーフティカーに指名

BMWの高性能車開発部門、M社の最新作、『1シリーズMクーペ』。同車が世界最高峰の2輪ロードレース、「MotoGP」の公式セーフティカーに指名された。