2011年のニュースまとめ一覧(1,105 ページ目)

米トヨタ、プリウスオーナーに記念バッジ配布…CO2削減効果を表示 画像
自動車 ビジネス

米トヨタ、プリウスオーナーに記念バッジ配布…CO2削減効果を表示

米国での累計販売台数が、100万台を突破したトヨタ『プリウス』。これを祝って、米国ではプリウスの顧客に記念バッジの配布が始まった。

いすゞ エルフ と フォワード、ポスト新長期規制に適合 画像
自動車 ニューモデル

いすゞ エルフ と フォワード、ポスト新長期規制に適合

いすゞ自動車は、ポスト新長期排出ガス規制に適合した小型トラック『エルフ』と中型トラック『フォワード』を5月20日から発売開始した。

【人とくるまのテクノロジー11】健康状態をシートが検知、眠気を催したら“喝!”…Sleep Buster 画像
自動車 テクノロジー

【人とくるまのテクノロジー11】健康状態をシートが検知、眠気を催したら“喝!”…Sleep Buster

デルタツーリングは、シート内に仕込んだ脈拍計からドライバーの健康状態をリアルタイムにモニターし、運転の継続が危険と判断した場合には、警告を発する「Sleep Buster」を人とくるまのテクノロジー展に出展した。

【人とくるまのテクノロジー11】“SRネットワーク”でドラレコをスマホから広げる…データテック 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー11】“SRネットワーク”でドラレコをスマホから広げる…データテック

佐川急便やローソンなどに業務用ドライブレコーダーを納入しているデータ・テックは、人とくるまのテクノロジー展で、2011年1月にリリースした『iPhone』向けドライブレコーダーアプリ「Safety Rec」(600円/無料版もあり)を展示した。

アウディ A6アバント 新型にSラインが早くも登場 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A6アバント 新型にSラインが早くも登場

18日、ドイツで初公開されたばかりの新型『A6アバント』。同車に、早くも「Sライン」(S-line)が設定される。

佐川急便、被災地の全営業店が復旧 画像
自動車 ビジネス

佐川急便、被災地の全営業店が復旧

佐川急便は、東日本大震災で被災した大船渡店(岩手県大船渡市)と気仙沼店(宮城県気仙沼市)が5月21日から集荷・配達を再開すると発表した。これで被災した同社営業店はすべて復旧することになる。

2画面タッチ液晶が開くAndroidモバイル NECが発表 画像
自動車 テクノロジー

2画面タッチ液晶が開くAndroidモバイル NECが発表

NECは、Android端末「LifeTouchシリーズ」の第3弾として、折りたたみ式で7型タッチ液晶を2画面搭載したブックスタイルの『LifeTouch W』を発表した。企業向けに6月から出荷を開始する。

震災がスマートフォンの“使いこなし”を加速? 画像
自動車 ビジネス

震災がスマートフォンの“使いこなし”を加速?

博報堂DYホールディングスは19日、「スマートフォン購入によるユーザー行動変化調査」および「震災後追加調査」の結果を公表した。10〜60代の男女スマートフォンユーザーに対して実施したもの。

フェラーリ、ワンオフモデル公開…注文主はNYの不動産王 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリ、ワンオフモデル公開…注文主はNYの不動産王

フェラーリは19日、『スーパーアメリカ45』をイタリア・マラネロで披露した。米国ニューヨーク在住のフェラーリコレクターのために、ワンオフで製作されたモデルだ。

3人死傷の踏切事故、クルマの運転者を逮捕 画像
自動車 社会

3人死傷の踏切事故、クルマの運転者を逮捕

4月下旬に群馬県高崎市内の上信電鉄線の踏切で発生し、3人が死傷したワゴン車と列車の衝突事故について、群馬県警は16日、ワゴン車を運転していた70歳の男を自動車運転過失致死傷や過失往来危険容疑で逮捕した。