29日、宮城県のスポーツランドSUGOで開催されたスーパー耐久シリーズ第1戦は、アウディ『R8 LMS』で参戦した藤井/都筑/キム組が総合優勝。R8のHitotsuyama Racingチームはスーパー耐久デビュー戦で初優勝を果たした。
富士経済は、2010年9月から2011年3月にかけて、大型蓄電・発電デバイスとその構成部材、大型蓄電・発電デバイスの用途先となる大型機器(アプリケーション)の世界市場を調査し、結果を報告書「エネルギー・大型二次電池・材料の将来展望2011」3項目にまとめた。
5月30日、メルセデスベンツ『Cクラス』のフェイスリフトモデルが発表された。新型エンジンの採用や直噴ターボエンジンモデルにも7速AT「7G-TRONIC PLUS」を採用するなど、動力性能の向上と燃費性能も向上も図られた。
東京国立近代美術館では、「パウル・クレー おわらないアトリエ」展を、明日5月31日より7月31日まで開催する。
情報通信総合研究所(ICR)は30日、東日本大震災による民間ICT関連資本への影響を、最大4.4兆円であるとの算出を発表した。
メルセデス・ベンツ日本のニコラス・スピークス社長は30日、今年の純輸入車市場について「成長する」との見通しを示した。スピークス社長は同日、都内で開いた新型メルセデスベンツ『Cクラス』の発表会で一部報道陣に対し語った。
KDDIとウェザーニューズは、auケータイ、auスマートフォン向けに、気象情報にコミュニケーション要素を加えた新感覚サービス「ソラテナ」をリニューアルするとともに、5月30日から全国展開すると発表した。
東京六大学野球の春季リーグ戦、早慶戦2回戦が30日に開催され、4対3で慶大が勝利。勝ち点をあげ春季リーグ戦の優勝を決めた。慶大は2季ぶり33度目の優勝となった。
センチュリーは30日、同社直販サイト「白箱.com」にて、電力不要で内蔵スピーカーからの音量が約3倍大きくなるというiPhone 4用音声増幅ミニスタンド「iHorn(アイホルン)」を販売開始した。価格は8400円。
メルセデス・ベンツ日本は30日、新型メルセデスベンツ『Cクラス』のトップパフォーマンスモデル「C63AMG」を今夏に、「クーペ」モデルを年末にそれぞれ発表することを明らかにした。